「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 旅行・レジャー(宿泊)業界
- 株式会社GOTENリゾートの評判・口コミ
- 株式会社GOTENリゾートの福利厚生・オフィス環境
株式会社GOTENリゾートの福利厚生・オフィス環境
3.7
33件
株式会社GOTENリゾートの福利厚生・オフィス環境の口コミページです。株式会社GOTENリゾートで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを33件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社GOTENリゾートへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2019年08月04日
口コミ投稿日:2019年08月04日
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年08月04日
口コミ投稿日:2019年08月04日
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年08月04日
口コミ投稿日:2019年08月04日
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年08月04日
口コミ投稿日:2019年08月04日
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年08月04日
同じ業界の企業の口コミ
2.8
愛知県名古屋市千種区内山3−23−5
旅行・レジャー・宿泊
3.3
愛知県名古屋市中区東桜2丁目18-31
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:部署によって様々ではあるが、意見の言いやすい環境であり、お互...
続きを見る
4.2
愛知県名古屋市中区栄3−27−33
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:各店舗によって規模や環境は異なるが、店舗自体が広くないところ...
続きを見る
2.6
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−7−5ソニックシティビル
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ フロントスタッフ/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 宿泊部/ フロントクラーク
福利厚生:バックオフィスは普通です。バックオフィスにあるトイレは男女兼...
続きを見る
3.0
神奈川県横浜市西区みなとみらい2−3−7
旅行・レジャー・宿泊
2.8
東京都台東区東上野5−1−5日新上野ビル5F
旅行・レジャー・宿泊
3.0
静岡県三島市一番町20−1
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:寮が大変綺麗で満室状態が続いてますので、入寮を希望しつも入れ...
続きを見る
3.0
東京都港区六本木6丁目2番31号六本木ヒルズノースタワー14階
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ フロント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
福利厚生:アルバイトでもフルタイムであれば社宅に入れます。古いアパート...
続きを見る
3.4
東京都新宿区新宿3−1−24京王新宿三丁目ビル8F
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 男性/ フロントスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:京王グループの福利厚生が利用できる(グループのホテルや施設な...
続きを見る
3.1
東京都渋谷区恵比寿4−1−18恵比寿ネオナート4F
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ 宿泊部/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:退職金、住宅補助などはなかったです。一応グループホテルを利用...
続きを見る
株式会社GOTENリゾートのカテゴリ別口コミ(33件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社GOTENリゾートの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 旅館業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
参加できなかったが、社員の金融リテラシーの向上のため、取引先の銀行が来て、積み立てNISAや投資信託などの話をしていた。(私はすでに自分で個人的に入っている)退職金は長年勤めた方の慰労金のようなものらしいものが出ると聞いている。金額はそれなりらしいが。ただ、退職金制度は無い。住宅補助は上限25,000円まで、寮も古い1DKのアパートは格安の3,000円。シェアハウスもあって、きれいなのに月5,000円でネットも電気代、ガス代も込みとお金を貯めるにはぴったり。女性は女性疾患の保険に入っていて、病気の場合、会社が本人に出た保険金を全額渡してるそう。男性は40歳以上が本格的な人間ドックをしている。
オフィス環境:
事務所はいろんな書類やカタログがあって、あんまり整っていない。
従業員食堂があって、昼食は思い切り手作り料理が食べれる。
男子、女子共に休憩所がある。