エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(50件)

株式会社サコダ車輌の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年03月25日
福利厚生:
住宅補助などはなく、寮はありますがシェアハウスのような形で複数人での生活になります。
集団行動が苦手な人は向いていないかも。
退職金は5年働けば出ます

株式会社サコダ車輌の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月16日

回答者: 男性/ 自動車整備士/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし/ なし

3.4
口コミ投稿日:2024年04月16日
勤務時間・休日休暇:
残業代はみなし残業に含まれる
休日でも会社から連絡がくる
対応はしなくてもよい

多様な働き方支援:
リモートワーク一切無し
パートさんは慣れないと大変
副業禁止

株式会社サコダ車輌の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月01日

回答者: 男性/ 整備士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年01月01日
企業カルチャー・社風:
一言でいうと、体育会系

組織体制・コミュニケーション:
他社に比べて、社内行事が多く、他店舗の人とのコミュニケーションが取れる

ダイバーシティ・多様性:
数は少ないが、女性整備士がいたり、外国人研修生の受け入れをしている

株式会社サコダ車輌の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年03月25日
女性の働きやすさ:
男女比は半々ぐらいだと思います。
整備職は数名女性がいるだけで、あとは男性です。
皆さん積極的に育休などとっているイメージです。

株式会社サコダ車輌の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月25日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年10月25日
成長・キャリア開発:
他の会社と比べて、勉強会は多くされてると思う。

働きがい:
年1回ある社員総会での社員表彰式が実施されるので、評価や成長を重視する社員のモチベーションが上がり、個人の成長と賞与・会社の実績向上の両面で貢献できている部分に働きがいを感じた。

株式会社サコダ車輌の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月16日

回答者: 男性/ 自動車整備士/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし/ なし

3.4
口コミ投稿日:2024年04月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時から整備士の価値を上げたいと経営陣は言っているが、そんなに変わったとは思わない。(6年半在籍中に)
給料面は少し上がったが、評価制度が難しく、新人はどんどん評価シートを埋めれるが年次が上がるにつれ埋められ項目がなくなるので、評価自体も上がりにくくなる

株式会社サコダ車輌の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月25日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年10月25日
事業の強み:
自動車事業はほどんどの範囲を自社でお客様に提供できる。車購入からその後の点検・整備・車検、自動車保険の加入、事故時のレッカー搬送、代車の貸し出し、車の修理と事業が広いので安定して経営されていると思う。

事業の弱み:
仕入れはどうしてもディーラーよりも劣る印象がある。

事業展望:
顧客の流出を防ぐために整備工場を増やしていくのではないかと思う。

株式会社サコダ車輌の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月16日

回答者: 男性/ 自動車整備士/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし/ なし

3.4
口コミ投稿日:2024年04月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 21万円 0万円 60万円
年収 330万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
全体的にディーラーには劣る

評価制度:
体育会系の雰囲気が強い(特に営業マン)
整備士は良く言えば色んなことにチャレンジできる
悪く言えば、整備以外にも色々な業務も請け負う