エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

中国労働金庫の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
407万円250~650万円25

(平均年齢28.0歳)

回答者の平均年収407万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数25

(平均年齢28.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
415万円
(平均年齢27.4歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
467万円
(平均年齢36.7歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
340万円
(平均年齢24.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(17件)
すべての口コミを見る(153件)

中国労働金庫の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月14日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年03月14日
福利厚生:
会社都合の引越しであれば家賃補助が手厚い。(借り上げ社宅制度)
退職金も3年以上の勤務でいただける。

オフィス環境:
支店によるが基本的には駅近。
休憩室や会議室はほとんどの支店にある。
建物は古いところもあれば新しいところもあるので配属先次第。
本店ビルは綺麗。

中国労働金庫の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月13日

回答者: 女性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 一般職

3.6
口コミ投稿日:2024年07月13日
勤務時間・休日休暇:
営業係と言われる窓口や後方業務をする係は休日出勤はゼロに近いほどないですが、外回りをする渉外係はセミナーや学習会、イベント等の参加で月1回程度の休日出勤があります。また、ローンセンターに配属されれば土日営業、水曜休みになるので配属によってかなり休みの取り方は変わってきます。

多様な働き方支援:
リモートワーク、フレックス制度ありません。副業も禁止です。

中国労働金庫の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月27日
企業カルチャー・社風:
上司と支店によりかなり違うイメージ。私の経験でいうと職場の風通しはかなり良く誰とでも打ち解けて話や相談ができる。飲み会なども多い訳ではないのでその点も嬉しい。

ダイバーシティ・多様性:
金融機関はミスができない職場であり、個人情報保護にもかなり厳格と言うこともあり、ダイバーシティや多様性といったこの辺りは導入が中々難しい面があると思います。ただ従業員は女性の方が人数が多いです。

中国労働金庫の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月27日
女性の働きやすさ:
女性管理職も多く在籍しており、うまくいけば支店長までなれる。
また、育休制度を利用して職場復帰される方が多いイメージで、育休中でもネットで仕事に関することを学者できるツールがある。育休を取得したからといって責められるような環境もなく、女性にとって非常に働きやすい環境なのではないかと思われる。また、最近では男性による育休休暇取得も増えてきており、今後の働きやすい環境に期待である。

中国労働金庫の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月10日

回答者: 女性/ 融資/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年07月10日
成長・キャリア開発:
取得必須となっているFPなどは1回のみ受験料が金庫負担になっている。
入庫5年目くらいまでは集合研修が多く行われる。
研修はリモートで行うこともある。
通信教育を自費で受けなければならない。

働きがい:
店ごとの目標件数、目標金額がありそれを職員で按分して各個人の目標としている。個人のノルマというよりは店全体が目標に達していればよいという考えが強いと思う。

中国労働金庫の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月17日

回答者: 男性/ 庶務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年02月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
銀行業務ですが、ローンセンター等土日も部署や部門によっては勤務する必要があります。

中国労働金庫の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月27日
事業展望:
銀行は将来性がないと言われたりもしますが、労働者に一番身近で相談に乗れる福祉金融機関である労金がなくなることはまずないと思われる。ただ中国労働金庫のような各県労金が統合されたように、もしかしたら将来的には様々な労金との統合が起きて転勤エリアが拡大される可能性は考えられる。

中国労働金庫の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月29日

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年04月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 20万円 0万円 35万円
年収 250万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 35万円
給与制度:
必要な資格を取得し、業績と上司の判断により昇給。賞与は2回。年功序列なため、長く勤務していれば成績に関係なくある程度はもらえる。資格取得に力を注いでいるため、取得すれば受験料を負担してくれる。

評価制度:
必要な資格を取得し、業績と上司の評価により昇給。管理職からの推薦で昇進する。家庭等の関係で昇進を断るとなかなか次は来ない。年功序列であるが、最近は若い職員が役席になることもある。