エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

中国労働金庫の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
414万円250~650万円26

(平均年齢28.3歳)

回答者の平均年収414万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数26

(平均年齢28.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
426万円
(平均年齢27.9歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
467万円
(平均年齢36.7歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
340万円
(平均年齢24.5歳)

年齢別平均・最高年収

年齢 平均年収 最高年収 回答人数
25~29歳394万円550万円10
35~39歳530万円650万円5

年収分布

(人)
(万円)

中国労働金庫の口コミを探す

中国労働金庫の年収・給与についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし
中途入社
口コミ投稿日:2024年04月29日

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年04月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 20万円 0万円 35万円
年収 250万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 35万円
給与制度:
必要な資格を取得し、業績と上司の判断により昇給。賞与は2回。年功序列なため、長く勤務していれば成績に関係なくある程度はもらえる。資格取得に力を注いでいるため、取得すれば受験料を負担してくれる。

評価制度:
必要な資格を取得し、業績と上司の評価により昇給。管理職からの推薦で昇進する。家庭等の関係で昇進を断るとなかなか次は来ない。年功序列であるが、最近は若い職員が役席になることもある。

口コミ投稿日:2023年03月14日

回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年03月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:新卒1年目から賞与を普通にもらえる。手当も大企業並みに整っているが、支
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月30日

回答者: 男性/ 渉外係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年10月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:昇給は本人の能力に対する人事評価制度を反映したものとなっています。賞与
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年11月17日

回答者: 男性/ 渉外係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年11月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
賞与:春闘の労使協議により支給月数が決まります。近年の実績は夏冬合わせて4.4~
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月10日

回答者: 男性/ 事務、営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年08月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:年収は3〜4年目で300万円ほどです。毎月の給料が約18万円ほどでボー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月17日

回答者: 男性/ 庶務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年02月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
570万円 --万円 --万円 --万円
年収 570万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:給料は地場企業と比較しても悪くないです。評価制度:昇進はある程度年功序
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月12日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年06月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 20万円 0万円 35万円
年収 250万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 35万円
給与制度:昇給に必要な資格を取得し、業務で成果を上げ、上司の評価によって昇給する
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月19日

回答者: 男性/ 事務、営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年08月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:給与制度についてですが、1〜5年目までは給料はほとんど上がらないような
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月01日

回答者: 女性/ 金融/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業

3.6
口コミ投稿日:2023年12月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 18万円 2万円 40万円
年収 360万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 40万円
給与制度:・賞与は6,12月・昇給は年1回・残
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月25日

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年08月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 20万円 3万円 36万円
年収 360万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 36万円
給与制度:手取りが20万に達した事はほぼない。家賃補助が9割なので、そこはありが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月10日

回答者: 女性/ 融資/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年07月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 30万円 2万円 60万円
年収 450万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 60万円
給与制度:年に1回査定があってそれによって昇給額が変わる。賞与は大体4ヶ月程度。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年06月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年06月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 --万円 --万円 --万円
年収 550万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:給料についても、仕事内容に比べたら貰えていると感じる。同世代に比べても
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年02月13日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年02月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:経営悪化のため経費削減を進めており、給与水準、福利厚生が大幅に悪化して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年09月18日

回答者: 男性/ 庶務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2020年09月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
570万円 --万円 --万円 --万円
年収 570万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:地場の企業と比較すると恵まれている。評価制度:年齢に関わらず、実務経験
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年06月22日

回答者: 男性/ 渉外/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年06月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 0万円 0万円 0万円
年収 450万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:給与は安定しており、一般職だと300〜550万円、代理600万円〜、次
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2018年10月17日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年10月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:仕事が楽な割には、高給。他の銀行と比較しても、仕事以上の給料がもらえ、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

中国労働金庫の退職金に関する口コミ

回答者: 女性/ 融資/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年07月10日
福利厚生:退職金制度あり。確定拠出年金制度あり。財形貯蓄制度あり。通勤手当あり。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 金融/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業

3.6
口コミ投稿日:2023年12月01日
福利厚生:・住宅補助は住まいから通えない範囲の場合は9割負担。それ以外は負担なし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.8
岡山県岡山市北区柳町1−11−21
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
給与水準:給料は拘束時間(12時間~14時間)の割に安すぎる。
安定し...
続きを見る
2.7
茨城県水戸市城南2−2−21
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:年功序列。評価制度:実力があっても年齢で階級が縛られているた... 続きを見る
2.6
山口県下関市細江町1−1−8
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 融資/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
給与制度:年齢が上がるとそれなりになる。給与評価制度が見直されたため、... 続きを見る
3.0
神奈川県横浜市中区尾上町2−16−1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:年二回の賞与、年一回の賞与。春から新人事制度になる。評価制度... 続きを見る
2.8
大阪府大阪市浪速区日本橋4−7−20
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
2.9
東京都品川区西五反田7−2−3
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:自分よりも融資成績の悪い職員のほうが上げ幅が大きかったことに... 続きを見る
3.0
大阪府大阪市西区江戸堀1−12−1ろうきん肥後橋ビル
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:能力主義の色が濃くなり半年ごとの目標設定などが煩わしくなった... 続きを見る
2.9
広島県広島市中区袋町3−17シシンヨービル
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 金融事務/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
給与制度:新卒の時は同年代よりも全然良いと思います。入組後数ヶ月でもボ... 続きを見る
2.7
兵庫県姫路市十二所前町105
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 定期預金係/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
給与制度:ボーナス支給は当時は7.2ヶ月あり よかったと思います評価制... 続きを見る
3.0
岐阜県多治見市本町2−5−1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 金融/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:ポイント制年功序列ではない評価制度:テスト勉強すれば上に上が... 続きを見る

中国労働金庫で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。