回答者: 男性/ 技術部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
300万円 | 23万円 | 0万円 | 34万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | 23万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 34万円 |
この会社では、俗に言う”年功序列”式を採用されていたが、社長の改革により、"実力評価制"に変わる取り組みが行われている。
この評価制度では、細かく評価が分かれており、各部、各課の役職の方が評価して、最終的にその評価を参考に社長評価で決まる。
評価さえよければ、毎年3万ずつの評価アップが期待でき、他社と比べ昇給額の面ではかなり優れていると思う。
しかしながら、勤続年数が長い方にとってはあまり美味しくないのと、そもそもの初期の基本給最低がが21万と低いため、税金などを引かれると18万程度になることもざら。
自己申告で残業することもできるが、基本的には定時ベースなので、残業代で稼ぐことも期待できない。
基本給の最低額からのスタートの場合、一番上の基本給まで10年程でたどり着く可能性があるため、低い基本給で耐えれればある程度高い給料も期待できる。
賞与は2か月ほどが妥当ライン。
株式会社ヒロタの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 技術部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
会員登録(無料)はこちら