エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(64件)

株式会社住宅資材センターの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月31日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

2.7
口コミ投稿日:2022年05月31日
福利厚生:
数年毎に、年数に応じてレジャーの招待があります。

オフィス環境:
空調があまり良くないので、(夏寒く、冬暑い)対応調節の為のものが必要です。
休憩室はありますが、社食はなく、近くのコンビニ利用もしくは、お昼は持参です。
電子レンジ、お湯はあります。

株式会社住宅資材センターの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月31日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

2.7
口コミ投稿日:2022年05月31日
勤務時間・休日休暇:
社員さんや、上の方々は残業がありますが、委託さんと、派遣、パートの事務はほぼ定時です。

多様な働き方支援:
コロナの影響で自宅待機の時は、リモートの方もちらほらいましたが、基本的には出勤です。
副業は聞いたことがありません。
移動願いは出せるようですが、希望が通るとも限らない様子です。

株式会社住宅資材センターの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月08日

回答者: 男性/ 経営管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 事業推進課/ 係長

4.1
口コミ投稿日:2023年09月08日
企業カルチャー・社風:
実力のある人はどんどん上がっていきます。

組織体制・コミュニケーション:
グループ会社自体が近い距離にある為、おのずとコミュニケーションも取れる。

ダイバーシティ・多様性:
ハンデキャップを持った人材の採用も行っている。
コロナ前までは交換留学生もいた。

株式会社住宅資材センターの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月08日

回答者: 男性/ 経営管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 事業推進課/ 係長

4.1
口コミ投稿日:2023年09月08日
女性の働きやすさ:
休暇は取りやすい。
女性の管理職登用を積極的に進めている。

株式会社住宅資材センターの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月08日

回答者: 男性/ 経営管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 事業推進課/ 係長

4.1
口コミ投稿日:2023年09月08日
成長・キャリア開発:
業務を行う上で必要な資格が出てくるので自然と有資格者になっていた。
資格によっては一時金や毎月の手当てが付くものもある。

働きがい:
専門知識がすごいことになる。

株式会社住宅資材センターの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月08日

回答者: 男性/ 経営管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 事業推進課/ 係長

4.1
口コミ投稿日:2023年09月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
車通勤が禁止された。

株式会社住宅資材センターの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月08日

回答者: 男性/ 経営管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 事業推進課/ 係長

4.1
口コミ投稿日:2023年09月08日
事業の強み:
差別化するにはどうすれば良いか考えている。

事業の弱み:
決定から実行までのスピード感、承認ステップが多い。

事業展望:
少子化とともに新築着工棟数は大きく跳ねることは望めない。
今後リフォーム事業へシフトするのか...。

株式会社住宅資材センターの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月09日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 派遣社員

4.3
口コミ投稿日:2022年12月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 --万円 --万円 --万円
年収 300万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
パート社員、派遣社員は時給。契約は月給のようです。パートでもボーナス出るようです。インテリアコーディネーターは業務委託なので、仕事をやっただけもらえるようです。

評価制度:
正社員、契約社員、パート社員、派遣社員が働いています。元は社員で、パート社員として働いている人もいるので、働きやすいのだと思います。