エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(20件)

株式会社神谷サンプラスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月24日

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年09月24日
福利厚生:
退職金制度持ち株会はありますが

住宅補助
遼はありません

オフィス環境:
古い会社・中小企業などで
ありません

株式会社神谷サンプラスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月24日

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年09月24日
勤務時間・休日休暇:
営業職ということもあり
時間管理がしやすいです。

また営業職以外の管理も調整しやすいと思います。
休みは普通通りです。

多様な働き方支援:
時短は裁量性になりやすいです。
つまり例でいえば以前2時間残業したから2時間早く帰るなど

調整はしやすいと思います。(そのため早帰りするなど)

株式会社神谷サンプラスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月24日

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年09月24日
企業カルチャー・社風:
社風は
企業理念
社会に対する貢献度
地域とのつながり
お客様に生かされているという高い理念を経営陣がもってると思います。
営業があまりに数字に走れば毎回ストップかけられます。
経営陣は厳しい目をもっていると思います。そのうえで風通しはよい。
こちらの体制変更を任せられやすいポジションです。

組織体制・コミュニケーション:
組織間は別々とはいえ
必然的に集まって話すことは必ずあります。
例えば会議やミーティングなど

ダイバーシティ・多様性:
割合古い価値観だと思います。
男社会的なものにはなっています。
業種的に女性に根付いていないイメージはありますが
女性社員 幹部職を積極的に採用していると思います。

株式会社神谷サンプラスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月24日

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年09月24日
女性の働きやすさ:
取り組んでいる最中ですが休暇は取りやすいと思います。
ただ子供を産んで休職など、これからそれをやるかは未知数です。
空気を読むという事で休まない社員もいそうです。

株式会社神谷サンプラスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月24日

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年09月24日
成長・キャリア開発:
会社の理念
自身の成長
社会規範を得るという事はできると思います。

働きがい:
中小企業であるため少数が企業の中で仕事をしていますが
個人の意見、考えは採用(良い意味でも)影響されやすいと思います。
よって働き甲斐はあると思います。

株式会社神谷サンプラスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月24日

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年09月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
休み取りづらい帰りづらい雰囲気はありましたが今はありません。

株式会社神谷サンプラスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月28日

回答者: 男性/ 一般事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年10月28日
事業の強み:
埼玉に昔からのお得意様がかなり多くいるので滅多なことがない限りLPガスの使用を打ち切られることはない。

事業の弱み:
これから少子高齢化でアパートやマンションの家主が亡くなり、相続後に取り壊すとなれば大口の供給先がなくなり立て続けに起これば大きな収益源となるので危ない要因ではある。

事業展望:
ガス事業は成長していくビジネスではないので都市ガスやその他のLPガス会社とパイの奪い合いをし続けるしかない。
給湯器やリフォームの提案も営業の技量によるので浮き沈みはどうしても発生する。
これからクリーンエネルギーやカーボンニュートラルが注目されるので、水素エネルギーやEVなどの新エネルギーへの参入が商機を呼び込むかもしれない。
しかしこの文章を書いている今現在では水素エネルギーの実用化には多大なコストがかかるので、コスト削減のうえ現在のエネルギー価格と同程度にまでいかないと普及はしないので、そこまで生命線を保てるかもあるとは思う。

株式会社神谷サンプラスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月24日

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年09月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
900万円 56万円 0万円 250万円
年収 900万円
月給(総額) 56万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
給与制度:
決まった制度があるため
会社の取り組みを理解できれば上がりやすいです。

評価制度:
分かっている人とわかっていない人が極端だと思います
実力主義+全体主義