エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

富士信用金庫の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
394万円200~700万円19

(平均年齢32.1歳)

回答者の平均年収394万円
回答者の年収範囲200~700万円
回答者数19

(平均年齢32.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
402万円
(平均年齢30.4歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
438万円
(平均年齢40.3歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
390万円
(平均年齢32.7歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
317万円
(平均年齢25.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(9件)
すべての口コミを見る(93件)

富士信用金庫の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月11日

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年08月11日
福利厚生:
年金は厚生年金基金があり、退職金は確定拠出年金がある。
通勤手当は、職場までの距離に応じて一定の金額が異なる。

オフィス環境:
支店が新店舗の建替えが多くなっているため、新店舗に配属されると設備や環境がいい。
古い店舗は、更衣室にエアコンが付いていないなど、職場環境が整っていない。

富士信用金庫の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月03日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月03日
勤務時間・休日休暇:
土日休みが絶対なのでワークライフバランス早いものと思われます。しかしながら年末年始は年末ギリギリまで働く必要があることと年始は4日より仕事ですので、年末年始の休みは他も比較すると少ないのではないかと思われます。

多様な働き方支援:
リモートワークは原則できません。個人情報を扱っているためです。なのてわ、支店に行き仕事をすることがほとんどだと思ってください。

富士信用金庫の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月11日

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年08月11日
企業カルチャー・社風:
風通しはいいと思うが、その意見を採用されるかは別だと思う。

組織体制・コミュニケーション:
上司とのコミュニケーションは取りやすい環境だと思う。

ダイバーシティ・多様性:
外国人は在籍していない。

富士信用金庫の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月11日

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年08月11日
女性の働きやすさ:
人材不足のため、どこの店舗もギリギリの人数で働いているため、一人一人の負担が多くなってきている。
そのため休暇が取りづらく、育休復帰の社員はたくさんいるが、保育園のお迎えなど両立が難しいと思う。

富士信用金庫の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月12日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年03月12日
成長・キャリア開発:
成長したいと思うなら自分で勉強して、アピールすることが大事です。国家試験に通ったら報奨金がもらえます。

働きがい:
お客様に喜んでいただけるとやりがいを感じます。あと、仕事を通して自分自身が成長できます。どの企業に勤めてもそこに関しては同じだと思います。

富士信用金庫の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月05日

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年03月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
金融業務として預金や融資が中心になると考えていたが、保険やその他金融業務外の作業が多い。

富士信用金庫の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月03日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月03日
事業の強み:
信用金庫なので潰れる恐れはないかと思います。しかしながら静岡県内でも多くの信用金庫が合併を行っておりますので、近い将来合併を行う可能性はゼロではありません。
古くから存在する信用金庫ですので、地元の固定客の囲い込みはできているものと感じてております。

富士信用金庫の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月11日

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年08月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 25万円 0万円 150万円
年収 450万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
毎年昇給はあるが金額は少ない。
年間の有績者は、賞与に少しだけプラスされる。
月給が低い分、ボーナスは多いと思う。

評価制度:
年功序列である。
試験を取らなければ昇進できない。取得をしても、年齢や役職の経験年数が決まっている。