エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(12件)

株式会社カネトモの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月20日

回答者: 男性/ 機関士/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年07月20日
福利厚生:
船での生活になりますので衣食住には全く困ることはありません。また、朝食も外国人のスタッフが用意してくれているために自分が料理することも必要ありません。そして職員になれば1人一部屋の個室は確保されます。これはかなり大きい要素だと思います。机や棚も用意されており、あとは自宅から好きな雑貨を持ってきてカスタマイズしても特に言われることはありません。

株式会社カネトモの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月20日

回答者: 男性/ 機関士/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年07月20日
勤務時間・休日休暇:
土曜日と日曜日に休日があります。終業後や休日になれば外に出ることも可能で、現地の美味しい料理やお菓子、お酒も買うことができます。また、現地ではSIMカードも売っており、現地の回線でインターネットに繋ぐことも可能になっています。休日の間は誰にも誘われることのない本当にフリーな時間となっています。ですので自由気ままに土日を過ごすことができますのでかなりおすすめだと思います。

多様な働き方支援:
船員という特質上、どうしてもリモートワークといった特殊勤務には対応していません。

株式会社カネトモの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月28日

回答者: 男性/ 機関士/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年07月28日
ダイバーシティ・多様性:
約数人の外国人の船員と共に仕事をしますのでダイバーシティという意味では先端を行っているのかななんて思ったりします。とても気さくで明るい方ばかりなのですぐに馴染んで仲良くなることが出来ると思います。英語(日常会話レベル)さえできるようになれば会話の幅がもっと広くなるようになって仕事の効率化にも繋がるんじゃないかなと思います。英語が得意な方はちゃんと役に立つ職場です。

株式会社カネトモの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月28日

回答者: 男性/ 機関士/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年07月28日
女性の働きやすさ:
船員としての働き方に関しては男性しかいないので女性はどちらかといえば本社での勤務をおすすめします。

株式会社カネトモの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月09日

回答者: 男性/ 機関士/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年04月09日
成長・キャリア開発:
全国のスーパーマーケットに届けられるマグロ業界の大手ということもあり、業界の中でも有数な位置にいるこの会社で働くことの有意義性はかなり高いものだと思われます。船員としての仕方ないことではありますが長期間、具体的には約9ヶ月間にわたって海外へ渡航し、スペイン沖での勤務となります。その期間中においても勤務の内容としましては食料の品質管理や半乳、空調の整備など、様々な場所での勤務を行うことが出来ます。その日によって働く場所などもかわり、新しい発見や学びを得ることが出来ると思います。研修もしっかり整っており、身近な同僚やエキスパートな船員の方々の指導の元成長を遂げることが出来るのは間違いないと思います。ある程度の日程をこなすようになると自分の中でどう効率化して作業を進めたら良いのかというのを自然に考えて行動するようになるので研修において船員の基礎を学ぶことが出来る機会はとても貴重かつ重要なものだと考えています。同じ場面を何回もこなし、その度に成功と失敗を学んだ後にどう反省して次に向けて改善するか、スキルアップするかをかんがえる積極性を持つことで立派な良き船員になれると考えています。そういった「考えること」を課題として出してくれる研修内容はとても素晴らしいものだと思います。

株式会社カネトモの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月28日

回答者: 男性/ 機関士/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年01月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
この会社は日本のマグロの流通に大きく関わっている非常に大きな会社のひとつです。そうした経緯からスケールの大きな仕事を期待していました。入所後もいきなり海外での勤務が決まり、そこで船の運行やマグロの漁業に携わることになり、事業としてのスケールの大きさを改めて感じることが出来ました。