「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 金融・保険(信用金庫・農林水産金融)業界
- 青い森信用金庫の評判・口コミ
- 青い森信用金庫の成長・働きがい
青い森信用金庫の成長・働きがい
3.3
61件
青い森信用金庫の成長・働きがいの口コミページです。青い森信用金庫で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを61件掲載中。エンゲージ会社の評判は、青い森信用金庫への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年02月25日
口コミ投稿日:2024年07月20日
回答者: 男性/ 渉外/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2021年04月13日
回答者: 女性/ まどぐち/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
5.0
口コミ投稿日:2020年01月06日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.1
口コミ投稿日:2019年06月05日
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年10月11日
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
同じ業界の企業の口コミ
2.8
鹿児島県鹿児島市名山町1−23
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 金融/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業
働きがい:地場の金融機関であり、信用金庫のため、地域密着型の営業となる...
続きを見る
3.0
愛知県瀬戸市東横山町119−1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
2.8
大阪府大阪市浪速区日本橋4−7−20
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
3.0
東京都港区新橋6−23−1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:首都圏が営業エリアのため、法人との取引する機会が多く、キャリ...
続きを見る
2.5
東京都中央区日本橋室町1−9−14
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 金融事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
成長・キャリア開発:資格取得手当もあり、上司からの声がけもある為、資格取得の環境...
続きを見る
2.6
愛知県名古屋市中区錦3−15−25
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
3.0
愛知県豊川市末広通3−34−1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
成長・キャリア開発:入社時の研修は手厚い方だと思う。資格については無いと取り扱え...
続きを見る
2.5
愛知県名古屋市北区清水2−9−5
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:預金商品、ローン商品、保険商品など取り扱い商品をお客様に提案...
続きを見る
2.7
北海道札幌市中央区南2条西2−12
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 金融営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
働きがい:働きがいはあまりないが、営業であるので同期や、他の視点の営業...
続きを見る
3.2
広島県広島市中区富士見町1−17
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 得意先係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:資格手当や単位制度などがあり、自己研鑽には力を入れている。働...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
青い森信用金庫の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業店/ 責任者
規定で役職ごとに業務の裁量権が決められている。入社して4〜5年経過で最初の役職につくことができ、書類に検印を押すことができる他、部下指導も求められてくる。店長になると融資決裁権限も有することになる。
成長支援制度:
公的資格取得(中小企業診断士など)の費用負担がある他、資格試験合格者に報奨金がもらえる場合もある。