エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ユアサ電池サービス株式会社の業績・将来性・強み・弱みについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
業務委託
その他
回答なし

回答者: 男性/ ルートセールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年07月18日
事業の強み:
特に無し。

事業の弱み:
業界ナンバー1のGSユアサ商材をメインで取り扱っている為、電気自動車が市場に急激に増えない限りは問題が無いと思うがカーナビゲーションやドライブレコーダーなど付属商品は業界的に縮小傾向になっているので厳しいと感じる。

事業展望:
オリジナル製品の開発をしていますが今の所成功は無く迷走している。

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年01月06日
事業の強み:業界では名の知れているというのもある。また多くの代理店業もやっている
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年07月12日
事業の強み:やはり社員一人一人のやる気です。取り扱いのメイン商品であるバッテリー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年07月12日
事業展望:電気自動車の台頭で20年程先には主力商品の鉛バッテリーの販売は減少する
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年07月18日
事業の弱み:価格競争では他社には負けないが、ネットで買った方が安い商品は多い。事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年11月16日
事業の強み:独自のブランドの商品を展開してるため、他の競合店と差別化できていると
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 管理部/ 課長

4.0
口コミ投稿日:2021年06月23日
事業の強み:自動車バッテリーは、車社会では必要不可欠な商品となります。近年、電気
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2021年08月03日
事業の強み:ユアサブランドのバッテリーを扱っているので、業界の方からの信頼は厚く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年04月29日
事業展望:自動車部品を扱っているので今後需要がなくなることは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2019年08月06日
雇用の安定性:他の営業所では分かりませんが、月一で面談があります。 温かいお言葉を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年05月10日
雇用の安定性:一部の営業所は離職者が非常に多く、人員育成が全く捗っていない所があ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年05月10日
雇用の安定性:中途採用者が多いので仲間は作りやすいのではないでしょうか。所長含め
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年06月19日
仕事内容:商品数が果てしなく多いので、覚えるのにはすごく苦労する。知識がないと全
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年06月19日
仕事内容:営業でノルマもうるさいですが、やりがいや達成感は感じられる。そこそこ名
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年06月19日
仕事内容:車に関するほぼ全ての商品の卸し。配送と営業業務。ルートと新規営業。ノル
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ルート営業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年02月25日
事業の強み:あくまで個人の考えだが、強みはカーバッテリーからオーディオ、電装品全
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年11月17日
会社の安定性:当社は車関連の商品が殆どですが日本の車市場は人口減少に伴い縮小傾向
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2021年10月08日
事業の強み:会社の業績がよく、上場企業のユアサグループなので、倒産などの心配はな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.2
神奈川県横浜市神奈川区金港町1−7横浜ダイヤビルディング22F
商社・自転車・輸送機器
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:縮小傾向であまり入社がない。また、教えられる人がいないので、... 続きを見る
2.8
東京都港区三田2−17−20ピーズ三田ビル
商社・自転車・輸送機器
回答者: 男性/ 営業支援/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
事業の強み:法人販売に特化しており、全国納車をしている。事業の弱み:納車... 続きを見る
3.0
神奈川県横浜市西区高島1−2−5横濱ゲートタワー10F
商社・自転車・輸送機器
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長性・将来性:会社の成長・将来性はあまりない。業績も昨年度に比べて低下して... 続きを見る
2.3
神奈川県横浜市都筑区あゆみが丘2−8
商社・自転車・輸送機器
3.2
埼玉県和光市白子1−3−40
商社・自転車・輸送機器
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
事業の強み:業界シェアトップなので知名度があり安定した基盤があると思う。... 続きを見る
2.9
東京都港区港南2−15−3品川インターシティC棟13F
商社・自転車・輸送機器
回答者: 男性/ セールス/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の強み:ブランドの知名度はそこそこあるため、展開はしやすいが、すぐに... 続きを見る
2.9
神奈川県横浜市西区高島1−2−5横濱ゲートタワー6F
商社・自転車・輸送機器
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
雇用の安定性:大卒の新入社員に対しては、入社式の前にもその年に入った新入社... 続きを見る
2.8
静岡県浜松市南区高塚町300
商社・自転車・輸送機器
回答者: 男性/ 整備/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
事業の強み:新型が度々出るため、その新たな機能への知識を理解していくなく... 続きを見る
2.5
東京都港区芝3−12−13
商社・自転車・輸送機器
回答者: 男性/ 直売課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の強み:新しく営業所を増やし、規模を拡大しています。そのため、積極性... 続きを見る
3.8
東京都港区麻布十番1−8−2
商社・自転車・輸送機器
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
事業の強み:業界においてまさに中心的な存在が最大の強み。歴史があり仕入先... 続きを見る

ユアサ電池サービス株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。