エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社武蔵野の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
474万円200~900万円96

(平均年齢33.9歳)

回答者の平均年収474万円
回答者の年収範囲200~900万円
回答者数96

(平均年齢33.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
474万円
(平均年齢34.2歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
343万円
(平均年齢29.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
513万円
(平均年齢34.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(108件)
すべての口コミを見る(879件)

株式会社武蔵野の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月28日

回答者: 女性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2025年01月28日
福利厚生:
グループ会社のホテルに安く泊まれるのはとても良いです。社宅があり、家賃は8割ほど負担してくれるので、とても助かっています。退職金は満5年働いた後のみ出るとかだったような気がします。

オフィス環境:
工場は基本的には田舎にあります。(土地が広いところにあるので)

株式会社武蔵野の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月26日

回答者: 女性/ 商品開発部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年02月26日
勤務時間・休日休暇:
祝日は、基本出勤で、その分のおやすみを自身でコントロールし、申請して取得する。有給については、業務をコントロールできるのであれば自由に取得できるが、消化率は高くないと思う。

多様な働き方支援:
昔に比べて、働き方改革が進み、残業も減ってきている。繁忙日とそうでない日に波があるため、週や月でコントロールできる。
時短勤務にも理解はあるが、部署や役割によって、やり易さは変わると思う

株式会社武蔵野の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月09日

回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2025年03月09日
企業カルチャー・社風:
基本的にはトップダウンの傾向です。
社員の意見というよりは、役員メンバーの意向が強く社内で働きます。

組織体制・コミュニケーション:
部署ごとに縦割りとなっており、組織間の交流は余りありません。
上司は話しやすいメンバーが多いです。

ダイバーシティ・多様性:
工場は多国籍の外国人が多い。
男女関係なく、昇進昇給できる環境にあると思う。

株式会社武蔵野の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月04日

回答者: 回答なし/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年05月04日
女性の働きやすさ:
女性の方が管理職になっている方も多く、女性男性関係なく管理職登用があります。管理職になっている方はご家庭をお持ちの方がほとんどです。
また、育児休暇をしている方、育児休暇明けで仕事をしている方も多く、家庭優先で休暇が取りやすい環境です。

株式会社武蔵野の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月22日

回答者: 女性/ 商品開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年09月22日
成長・キャリア開発:
通信講座で資格取得もできます。研修もしてくれます。

働きがい:
何事にもスピード感が必要ですが、結果が出れば達成感もあります。スピードに着いていくのが大変です。が、コツコツ業務を消化していくのが達成感につながるのかもしれません。賞与にもつながっているので、数字からもやりがいを感じられる気がします。

株式会社武蔵野の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月04日

回答者: 回答なし/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年05月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
未経験でも採用されます。面接時、しっかり教えるので大丈夫とおっしゃっていました。(全てを鵜呑みにしたわけではなく、それなりに勉強しています)
入社後は、ほとんど放置状態です。なので、いかに自分で仕事をしていくかが大切です

株式会社武蔵野の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月11日

回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年03月11日
事業の強み:
とにかく新規事業に参入しようという企業風土があります。

事業の弱み:
コンビニ本体が権限を握ってるため、自主性がないこと。
今後多角的に自社でビジネスを行なっていかないとまずいと思います。

事業展望:
健全だと思います。
ホテルや、冷凍事業等インバウンドや海外向けの事業も行ってます。

株式会社武蔵野の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月28日

回答者: 女性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2025年01月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 33万円 10万円 100万円
年収 500万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
年々ベースアップもしていますし、給料だけは良いと思います。そのため、中途採用の経験者より、新卒採用の未経験者の方が給料が高い傾向にあると思います。昇給は毎年ありますが、上長からの評価があまりにもひどければ、なしになるでしょう。賞与は基本的には2回です。業績が良ければ決算賞与もありますが、ここ数年はありません。固定残業代制度はなく、残業した分の給料はもらえます。昇格などで稼ぐというよりかは、残業代で稼いでいる社員が多い印象です。