回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業
部署毎での残業時間はかなり変わる。
営業系の部署は定時が過ぎてからの仕事が当たり前となっている。数字が行っていなければ残って達成させるための仕事が当たり前になってきている。
営業でも持っている得意先によって残業は変わってくる。
残業も昔のように終わるまでできず、月で決められている残業時間に終わらなければ有給調整をして、仕事をしている人が多くいる。
ワークライフバランスを考える人なら営業系部署はやめた方がいい。
しかし、仕事をクリアしていればとても働きやすい環境だと思う。有給も好きな時にとれる。体調不良時も何もなく休みをいただける。本当に業務量による。
多様な働き方支援:
リモートワークはほとんどない。体調での申請は可能。
女性は主婦が多く、時短で働く方が多い。ただし、抱える業務によっては家でやっている方もいる。
副業はNG
株式会社IKホールディングスの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社IKホールディングスの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
退職金あり。
名古屋は住宅手当10000円、東京は30000円貰える。
転勤手当30000円貰える。
寮制度はなし。
通勤手当は100%もらえる。
出生手当は1日あたり3000円(片道100km以上の出張に限る。)
ホテル代、交際費も申請を出せば100%会社に負担してもらえる。
オフィス環境:
名古屋駅から近くて通いやすい。
共有スペースもあり、そこでミーティングをしたり、お昼休憩中にみんなでお昼ご飯を食べたりしている。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る