エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

西中国信用金庫のすべての口コミ

契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月10日
勤務時間・休日休暇:有給は店舗によっては取りにくい連休などは取りにくく年に一度、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月11日

回答者: 男性/ 得意先/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年12月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
324万円 21万円 0万円 73万円
年収 324万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 73万円
給与制度:よくも悪くもボーナスが成績で変わらない。仕事量に対して給与が少ない。評
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年06月06日
女性の働きやすさ:育休をとった後に辞める職員は少ないように感じる。既婚者は子供の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 融資渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年01月16日
女性の働きやすさ:職業柄、産休育休はしっかり取れる。女性で事務職として入社すれば
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 内部事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月11日
福利厚生:退職金については市内会社と比較するとそれほど悪くはないと思うオフィス環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 得意先/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年12月11日
福利厚生:家賃手当はほぼないに等しい。会社都合の一人暮らしのみ対象。オフィス環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口窓口/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年03月13日
勤務時間・休日休暇:残業はできないです。定時に帰るように言われます。土日祝休みで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2017年02月25日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2017年02月25日
成長・キャリア開発:地域の小さい金融機関ではあるが、一応金融機関の職員として社会
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年04月25日

回答者: 女性/ 窓口販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年04月25日
成長・キャリア開発:資格取得手当: ×研修: ○働きがい:働き
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2017年02月25日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2017年02月25日
教育・研修:形式的ではあるが、形上の教育・研修体制は準備されている。一斉研修や階
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月04日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年10月04日
成長・キャリア開発:お客様に喜んでもらえた時は役に立てた喜び、働き甲斐を感じます
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 融資渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年01月16日
福利厚生:ローンを組む際の保証料が若干下がる程度オフィス環境:特筆すべきことはな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口窓口/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年03月13日
福利厚生:通勤手当がありました。オフィス環境:食事を取るスペース
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 渉外係/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月14日
女性の働きやすさ:総合職の女性についてはいい意味で、女性扱いをされない。結果を出
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 融資/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年04月09日
組織体制・コミュニケーション:上司との会話はし易いです。人員削減により店舗人員減
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 内部事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月11日
女性の働きやすさ:女性については休暇等は適宜取得できていた管理職については支店長
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年02月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:事務職入社で営業などはしないという話だったが、窓
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 渉外/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ 無し

1.8
口コミ投稿日:2023年09月01日
女性の働きやすさ:女性にとっての育児休暇や産休はしっかりしていた印象です。基本的
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月30日

回答者: 女性/ 金融事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年09月30日
成長・キャリア開発:資格取得手当はしっかりある。資格取得で給料も上がるシステムが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 得意先/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年12月11日
勤務時間・休日休暇:土日祝休みだが飲み会やボランティア、地域行事の参加等で削られ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 得意先係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年05月31日
福利厚生:住宅補助はないオフィス環境:古い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 融資渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年07月05日
福利厚生:住宅補助はない。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年09月07日
企業カルチャー・社風:金融機関らしく保守的、官僚的な部分はあるが、反面組織はしっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年04月17日

回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年04月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
270万円 16万円 0万円 67万円
年収 270万円
月給(総額) 16万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 67万円
給与制度:ほぼ年功序列式。評価制度:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 金融事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年09月30日
事業の弱み:設備が古すぎるのと人手不足で、大した人数が来ていないのに従業員側は大
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年02月25日
女性の働きやすさ:働きやすいと思う産休育休取得率は高く、子育て期間中は時短勤務も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月07日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年09月07日
働きがい:融資や企業支援等を通じて地域社会に貢献できるため、働きがいは感じやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 内部事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月11日
多様な働き方支援:リモートワーク、時短勤務については会社全体の風土としてまだ取り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 職務限定職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年03月24日
女性の働きやすさ:産休育休制度は充実しています。女性のキャリアアップの幅は少ない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 融資渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年06月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:支店によって違うが、地域行事への参加や顧客接待が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 融資渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年07月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:金融機関の役割の多様化により多忙になることが多い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年04月17日
女性の働きやすさ:男性上司は女性には優しいので従っていれば働きやすいのではないか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2025年01月15日
成長・キャリア開発:1回のみ資格取得手当は支給されるが、取得した級によりさまざま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 得意先係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年05月31日
女性の働きやすさ:そう思わない。特に女性は上司に気を遣いすぎ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 得意先/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年12月11日
女性の働きやすさ:働きにくくはないと思うが一定のところまでし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

西中国信用金庫で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。