エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日産プリンス千葉販売株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
461万円240~700万円26

(平均年齢33.8歳)

回答者の平均年収461万円
回答者の年収範囲240~700万円
回答者数26

(平均年齢33.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
497万円
(平均年齢34.3歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
500万円
(平均年齢38.2歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
300万円
(平均年齢26.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(24件)
すべての口コミを見る(153件)

日産プリンス千葉販売株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月26日
福利厚生:
退職金、DC年金、ベネフィットワンなど最低限の福利厚生有り。
基本、通勤可能範囲での配属なので、住宅手当は無し。
変わりに通勤手当や車両補助手当はしっかり支給されます。
保養所などの福利厚生は無し。

オフィス環境:
店舗は新しい店、古い店と差が大きい。当然新しい店舗は綺麗。古い店は老朽化も進み、設備も古い。
新しい店、古い店とも共通して、社員が喜ぶ様な共有スペースなど無く、最低限の従業員向け設備のみ。

日産プリンス千葉販売株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月09日

回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年11月09日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は長いですが。一人当たりの仕事量が多い為、どこでやらない別の日が大変です。営業職では有給休暇は取りづらい雰囲気です。成果があれば問題ないと思います。
休日でも、お客様から連絡あったりとあまり休めている感じはしません。常に仕事に切り替える準備をしといた方がいいです。

多様な働き方支援:
働き方は昔ながらです。リモートも特にありません。ノー残業デーがありますが基本まやかしです。

日産プリンス千葉販売株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月04日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年10月04日
企業カルチャー・社風:
電気自動車の開発にかなり力を入れている。イベントなども積極的に開催。
店舗によるが当人の店舗はかなりいい雰囲気の店舗だった。

組織体制・コミュニケーション:
これも店舗によるが当人の店舗は比較的話しやすい上司が多かった。忘年会も行った。

ダイバーシティ・多様性:
営業はほぼ男性が多く、年配の方が多め。整備士は海外の方を多く雇っている。事務はパソコンで主に仕事をし、おもてに客が来たらその対応をする。

日産プリンス千葉販売株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月10日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 東金店/ 店長

4.0
口コミ投稿日:2023年06月10日
女性の働きやすさ:
女性の管理職は、これからだと思います 出産、子育てでの休暇は取りやすいです 戻ってきてからも終業時間などは、人事課との話で決められます

日産プリンス千葉販売株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月25日

回答者: 女性/ カーライフアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年03月25日
成長・キャリア開発:
会社指定の資格を取ると取得手当がもらえる。
入社前の説明で店舗配属した後に1年目は毎月、2年目は2か月に一回、3年目は3ヶ月に一回研修があると聞いていたが、1年目から毎月の研修は無かった。

働きがい:
自分が様々な点から車やその他商品をお勧めし、顧客が納得して購入してくれた時は達成感が大きい。新規の顧客も来店するので接客スキルが身につく。
既存客との信頼関係も出来るので「あなたから買いたい」と言ってもらえたり紹介をもらったりするとやりがいを感じた。

日産プリンス千葉販売株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年02月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップは当然。甘くないと思って入社したので問題とは思わないが稼げる環境なので販売会社の利点は大いに感じる。

日産プリンス千葉販売株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年02月25日
事業の強み:
保有ビジネスであること、自分達の努力で業績は何とかできる所

事業の弱み:
人口減少と高齢化による車両保有台数の減少からマーケットの縮小がどうしても避けられない。

事業展望:
中長期的に若手を育成し続ける必要がある。現状努力はしているがまだまだついてきていない様子もある。

日産プリンス千葉販売株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 0万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 137万円
給与制度:
基本給は一般的。ただ営業の場合は、販売台数やサービス入庫からの売上、保険手続きなどのインセンティブ有り。課長以下の役職であれば、残業手当もしっかり給付される。年功序列というより実績重視。実績を上げられる社員は稼げます。

評価制度:
営業は昇進、昇格は完全に実績主義。販売会社なので当たり前。後は直属上司の評価次第。
整備士は、現場整備士、フロント業務を得て工場長に上がるのが一般的。
通常は営業から店長に抜擢されるが、最近では人材不足もあり、工場長から店長になるケースも有り。