回答者: 女性/ フロント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
三交代制なので、次の番帯のスタッフが出勤したら引き継ぎをして退勤できるので残業も基本は少ないと思います。人手不足の店舗は1日の勤務時間が少し長くなったりもありますが、その分、他の日にちで調整します。
休暇は、店舗の人数やスタッフ同士の話し合いにもよりますが基本的には希望休は通りやすいです。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員21名
回答者:正社員21名
総合評価:3.2
人気の企業と比較
総合評価:3.2
回答者:正社員21名
総合評価(男性):3.2
回答者:正社員15名
総合評価(現職):3.3
回答者:正社員15名
総合評価(販売・サービス系):3.4
回答者:正社員11名
総合評価(中途入社):3.1
回答者:正社員11名
株式会社アメイズの総合評価は3.2点です(21人の正社員の回答)。株式会社アメイズで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを258件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
337万円 | 230~550万円 | 23人 |
(平均年齢33.2歳)
回答者の平均年収 | 337万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 230~550万円 |
回答者数 | 23人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢33.2歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業系 (営業、MR、営業企画 他) | 404万円 (平均年齢38.8歳) |
販売・サービス系 (ファッション、フード、小売 他) | 303万円 (平均年齢29.8歳) |
専門サービス系 (医療、福祉、教育、ブライダル 他) | 372万円 (平均年齢36.4歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
星5つ |
|
7人 |
---|---|---|
星4つ |
|
13人 |
星3つ |
|
11人 |
星2つ |
|
6人 |
星1つ |
|
3人 |
星5つ |
|
8人 |
---|---|---|
星4つ |
|
9人 |
星3つ |
|
10人 |
星2つ |
|
9人 |
星1つ |
|
4人 |
星5つ |
|
5人 |
---|---|---|
星4つ |
|
5人 |
星3つ |
|
16人 |
星2つ |
|
6人 |
星1つ |
|
8人 |
星5つ |
|
3人 |
---|---|---|
星4つ |
|
10人 |
星3つ |
|
14人 |
星2つ |
|
11人 |
星1つ |
|
5人 |
星5つ |
|
9人 |
---|---|---|
星4つ |
|
11人 |
星3つ |
|
11人 |
星2つ |
|
4人 |
星1つ |
|
8人 |
星5つ |
|
7人 |
---|---|---|
星4つ |
|
10人 |
星3つ |
|
12人 |
星2つ |
|
8人 |
星1つ |
|
6人 |
星5つ |
|
5人 |
---|---|---|
星4つ |
|
8人 |
星3つ |
|
11人 |
星2つ |
|
6人 |
星1つ |
|
13人 |
星5つ |
|
3人 |
---|---|---|
星4つ |
|
5人 |
星3つ |
|
11人 |
星2つ |
|
9人 |
星1つ |
|
12人 |
株式会社アメイズの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社アメイズの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 飲食、フロント業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生はしっかりとしてました。産休後にも戻ってくるスタッフは多く、時給も近隣店に比べて高いので、募集掛けるとすぐに応募が来るという感じでした。ただ、賞与は出るのですが、組合費が引かれます。組合費が高く、それに見合った仕事がなされてるか疑問です。退職金は申請しないと貰えません。
オフィス環境:
何故こんな所にホテルが?というようなのがコンセプトなので、働くスタッフは地元民ばかりです。結果需要はあるので宿泊者は多く利用されております。会議は事務所へと出向かなくていけないので、遠方の方は宿泊の有無を聞かれます。ホテル自体は店舗によって集客数が違ってくるのですが、基本休憩室はありません。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る