エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

飯田通商株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
444万円250~750万円17

(平均年齢32.1歳)

回答者の平均年収444万円
回答者の年収範囲250~750万円
回答者数17

(平均年齢32.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
460万円
(平均年齢33.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
367万円
(平均年齢24.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(12件)
すべての口コミを見る(81件)

飯田通商株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年08月16日
福利厚生:
住宅補助や通勤手当は一般的な手当が出ていると思います。

オフィス環境:
本社のスペースは狭めです。改装してキレイにはなっています。

飯田通商株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年08月16日
勤務時間・休日休暇:
昔に比べて有給休暇は取りやすくなったと思います。
勤務時間は融通がきかないです。飲み会や接待で帰りが遅くなることも多くあります。

多様な働き方支援:
リモートワークは一切できません。副業も認められていません。

飯田通商株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年08月16日
企業カルチャー・社風:
風通しは良い方だと思います。
挑戦することは良い風土ですが、場合によって上司を説得するのが大変かもしれません。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はあると思います。上司と話しやすいと思いますが、人によりそうです。
年に一回全社員が集まり交流する場もあります。

ダイバーシティ・多様性:
中国籍の方が何人か在籍していますが、多様性を感じるほど多くはありません。
ここについては改善するような動きはありません。

飯田通商株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月09日

回答者: 回答なし/ 営業事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年01月09日
女性の働きやすさ:
ここ数年は新卒の女性営業を何名か採用していたが、定着した割合は低い。業界的にまだまだ男性社会であり、会社も体育会系なので馴染むのが難しいのだと思う。女性管理職も少なくとも勤めている間にはいなかった。
事務の女性はほとんどが穏やかな人だったが、離職率が高く、若くて仕事に不慣れな人が多いため、トラブル時に苦労することがある。また、少人数の部署が多いためOJTの先輩社員とうまくやれるかどうかに依存するところが大きい。

飯田通商株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月19日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業本部/ なし

3.0
口コミ投稿日:2024年07月19日
成長・キャリア開発:
研修はしっかりしています。
入社してからは新人教育制度として、
OJT期間として、先輩との同行をおこないます。
実際に先輩がどのような仕事をしているのか、これからどのような仕事をするのか、イメージが掴みやすいと思います。

働きがい:
お客様に提案を行い、採用をしていただいた際にはやりがいを感じると思います。取り扱いメーカーは多数あるので、一つのこだわったメーカー製品での提案というわけではなく、お客様のニーズに合わせて多種に渡るメーカーの製品を提案することができるため、人次第ではありますが、成績を出しやすいと思います。
またこれから世に出る商品への提案を行えるので、革新的な商品に対する採用が決まった際には、やりがいを感じることができると思います。

飯田通商株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月21日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年02月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
よくも悪くもギャップは特になかった。ただ、申し訳ないが、新卒採用のHPのようなキラキラした大企業のような雰囲気はないと思う。

飯田通商株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月28日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 支店/ なし

2.4
口コミ投稿日:2023年07月28日
事業の強み:
顧客・仕入れ先メーカーとの信頼関係があるため、安定した売上を継続している。創業50年以上黒字経営を続けていることもあり、景気に左右されない経営体制が強みであると言える。今後、電子部品業界の更なる市場拡大が予想されており、新たな分野へ挑戦が成功すれば成長の見込みがある。

事業の弱み:
会社全体にて新規分野への挑戦としてフードテック(食品関連事業へのスペックイン)を押し出しているが、営業担当ひとりひとり対する仕事量が多く、手が回っていない印象がある。既存顧客に割かれる仕事量が圧倒的に多いため、新規分野の開拓には繋がらりにくい状態だと言える。

飯田通商株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月23日

回答者: 回答なし/ 営業事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年05月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
評価・昇給制度:
評価は半期に一回です。相対評価で行われます。所属長、部門長から評価されます。評価フォーマットがあり、項目は売上・粗利達成率、前年同期比と、リーダーシップ等の5段階評価があります。
昇給は年に一回です。かならず昇給していましたが、一千円の年もありました。