エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社フカサワの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
479万円300~800万円26

(平均年齢36.3歳)

回答者の平均年収479万円
回答者の年収範囲300~800万円
回答者数26

(平均年齢36.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
483万円
(平均年齢36.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
435万円
(平均年齢31.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(30件)
すべての口コミを見る(196件)

株式会社フカサワの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月04日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月04日
福利厚生:
住宅補助が手厚い。最大5万六千円貰える。通勤手当は外勤はなし(営業車通勤のため)、内勤はあり。外勤営業はプライベートで社用車を使える。

株式会社フカサワの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月04日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月04日
勤務時間・休日休暇:
年に2回土曜出勤があるがその他はカレンダー通り。
有休は取りやすい。体調不良等で当日のお休みにも寛容。
残業もほとんどない。

多様な働き方支援:
リモートワークは支店配属だと基本出来ない。本社でしている人はいる。支店長の許可があれば病院など行くために16時に退社可能。また、用事がなくとも仕事が終われば17時退社可能。外勤営業の場合17時退社はほとんど出来ない。

株式会社フカサワの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年07月12日
企業カルチャー・社風:
営業としての会社からの数字のプレッシャーはあまり無いが、結局良い業績を出せないと業績評価の値が悪くなり賞与に差が出るので、自分との闘いのような感じはする。
時間管理や販売する商品は自分で決められるので、自分の得意な商品を作れれば結果を残しやすい。

株式会社フカサワの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年07月04日
女性の働きやすさ:
会社の方針として女性の管理職の登用目標を定めたので今年の春から女性管理職が2名誕生した。これから先も女性の管理職を増やしていく方針のようだが、実力の無い人が管理職になると部下は苦労するので管理職になる実力のある人を厳選してほしい。
支店によって違うのかもしれないが、有給休暇は取りやすい環境にあるので大体月に1日有給を取る人が多い。会社としても年間最低10日以上の有給の取得を推奨している。

株式会社フカサワの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年07月04日
成長・キャリア開発:
毎年全社員研修がある。今年は4階層に分かれて大体年間6日ぐらいは階層別研修をしている。
営業も毎年外部講師が来て集合研修をしているが毎年同じような研修になるときもあるので、自分で受ける研修を選べれば良いと思う。

株式会社フカサワの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年04月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
支店の雰囲気がかなり入社前とギャップを感じる。事前にそういう話があればよかったが、配属されるまでわからないというガチャ的な要素がある。

株式会社フカサワの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年07月04日
事業の強み:
お客様の業界も分散しているので、急激な売り上げの低下がない事が強みだと思う。その代わり新興企業のように毎年倍々となるような売上の急上昇は難しい。業績が安定していることが強みだと感じている。

株式会社フカサワの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月04日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 23万円 4万円 90万円
年収 400万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
昇給は年一回、賞与年2回(決算賞与がある時はプラス2回)は外観営業は自分の成績、支店の成績、会社の業績により、内勤営業は支店の成績、会社の業績による。

評価制度:
外観営業は実力主義。半年毎に目標が決められており目標を達成出来なかったらボーナスの額とどのくらい昇給するかが決まる。特に罰則などはない。