エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本ビジコム株式会社の職種別口コミ(18件)

すべての口コミを見る(18件)

日本ビジコム株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月29日

回答者: 男性/ 監視/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ システム統括本部/ なし

3.0
口コミ投稿日:2022年01月29日
福利厚生:
退職金はなく、住宅補助、寮、財形貯蓄などはありません。法律で定められている最低限の福利厚生があると考えていただければいいかと思います。

オフィス環境:
本社にいくことはほとんどありません。自分が配属された客先次第で環境は変わります。

日本ビジコム株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月30日

回答者: 男性/ 情報処理業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2021年05月30日
勤務時間・休日休暇:
働き方改革を行っている会社ですので、残業時間はほぼ無く、業務量も多くない為とても働きやすい。
現場によって違うため何ともいえないが、土日祝日休みの現場もありとても働きやすい職場環境であると思う。

多様な働き方支援:
自分の現場は運用保守の為、テレワークは無く毎日出勤していた。コロナ禍のため、毎日検温の確認を取り、体調管理に気をつけている。

日本ビジコム株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月30日

回答者: 男性/ 情報処理業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2021年05月30日
組織体制・コミュニケーション:
若い社員から年配の社員まで幅広く在籍しているため、そんなに平均年齢は高くない。平均すると、大体35歳ぐらいかもしれない。

日本ビジコム株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月30日

回答者: 男性/ 情報処理業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2021年05月30日
女性の働きやすさ:
男性が大半の職場のため、女性の割合は低くなる。だが、女性社員が全くいないわけでは無い。

日本ビジコム株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月30日

回答者: 男性/ 情報処理業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2021年05月30日
成長・キャリア開発:
残業がないため、その時間をスクールに通ったりするなど、学習の時間に当てられる。
コロナ禍になる前は月に1回帰社日があり、勉強会があったが、今は帰社できないため各自で勉強するしかない状況である。

働きがい:
IT未経験の人にとっては、ITの基礎を業務を通じて学べるため有意義なものになるのではないかと思う。
また、定年退職した年配の会社員にとっても、業務内容がそこまで高度ではない為、働きやすい環境であると思う。

日本ビジコム株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月30日

回答者: 男性/ 情報処理業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2021年05月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前とのギャップはあまりない。

日本ビジコム株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月29日

回答者: 男性/ 監視/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ システム統括本部/ なし

3.0
口コミ投稿日:2022年01月29日
事業の強み:
保守の案件があるので安定した売り上げはあります

日本ビジコム株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月29日

回答者: 男性/ 監視/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ システム統括本部/ なし

3.0
口コミ投稿日:2022年01月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 24万円 0万円 0万円
年収 250万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
手当が多く基本給が低めに抑えられている。ゆえに夜勤手当が安くなる。賞与は年俸制なのでありません。
資格手当もありますが、組合費のようなものが毎月3000円引かれるのでいずれとんとんもしくはマイナスになります。

評価制度:
勉強をして資格を取れば評価される環境だとは思います。ただ従業員の入れ替わりが多いので長くいればおのずと昇格も見えてくるのかもしれません。