エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ネッツトヨタつくば株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
491万円350~850万円16

(平均年齢32.5歳)

回答者の平均年収491万円
回答者の年収範囲350~850万円
回答者数16

(平均年齢32.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
528万円
(平均年齢33.2歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
455万円
(平均年齢34.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
377万円
(平均年齢29.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(16件)
すべての口コミを見る(110件)

ネッツトヨタつくば株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月25日

回答者: 男性/ 販売営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 販売課/ 主任

2.7
口コミ投稿日:2024年10月25日
福利厚生:
営業社員は自家用車兼営業車になるので新車購入の場合登録から36ヶ月間月々35000円が支給されます。通勤手当も営業で使うガソリン代も出ます。規定がありますが規定を超えるガソリンを使う社員は居ないので実質全額支給です。
ただし新車登録から60ヶ月以上経過するとガソリン代や営業手当が出なくなるので3年で乗り換えを繰り返す営業社員が多いです。

ネッツトヨタつくば株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月03日

回答者: 男性/ 販売課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 販売課/ 主任

2.4
口コミ投稿日:2023年07月03日
勤務時間・休日休暇:
店舗により差は大きいが、基本的には勤務時間、休暇の取得しやすさは問題ない。

多様な働き方支援:
リモートワークは一切ない。
自宅納車、引き取り等の点検を行うこともあり、直行直帰はあるが、店舗運営なので、店舗の掃除も必要になってくるで全員でお客様先に直行はできない。
副業をするつもりがなく考えた事がないのでわからない。

ネッツトヨタつくば株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月23日

回答者: 男性/ 販売課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 販売課/ 主任

2.4
口コミ投稿日:2022年07月23日
組織体制・コミュニケーション:
上司との関係は基本、その上司によるところが大きいが、上司(店長)と良好な関係を作るための努力をしていればいい関係は築けると思う。

ネッツトヨタつくば株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 販売課/ 主任

2.9
口コミ投稿日:2022年01月05日
女性の働きやすさ:
この業界はまだまだ男性が多いが、女性の営業職など少し増えている。

ネッツトヨタつくば株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 販売課/ 主任

2.9
口コミ投稿日:2022年01月05日
成長・キャリア開発:
お客様との約束など自己責任な部分が多いため
責任感や、やりがいは非常にある。

働きがい:
小さなことでもお客様との約束をしっかり守り実行する。少しずつの積み重ねにより信頼関係ができ、結果車の買い替えなどに繋がるという大切なことを学んだ。

ネッツトヨタつくば株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 販売課/ 主任

2.9
口コミ投稿日:2022年01月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
もっと華やかな仕事だと思っていた。

ネッツトヨタつくば株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 販売課/ 主任

2.9
口コミ投稿日:2022年01月05日
事業の強み:
トヨタの商品を扱えるのが1番の強み。

事業の弱み:
自動車業界自体が今後心配。

ネッツトヨタつくば株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月03日

回答者: 男性/ 販売課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 販売課/ 主任

2.4
口コミ投稿日:2023年07月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 --万円 --万円 --万円
年収 550万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
営業職に関しては、年齢による昇給は期待できない。毎月の目標となる、台数、保険を取得できれば、役職も給料もあがる。保険を取るのが一番手っ取り早い

評価制度:
店長が推薦状を書くやり方があるが、中々現実的ではない。基準を設けての昇進があるわけではないので、昇進をモチベーションにして働く事は難しい。
昇進するメリットとしては、毎月の給料に手当が入る事が大きいが、毎月の目標が単純に1台増える。仕事内容に関しても店長まで昇進しない限り、やる事は変わらず、昇進し、目標が上がるという状況で私はモチベーションになりませんでした。