エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社タウンハウジングの福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし

回答者: 男性/ 係長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年01月14日
福利厚生:
退職金はあります。住宅補助は、管理物件を社宅として法人契約可能で、住宅手当が出ます。社員が使える養老施設があり、事前予約で利用可能で長期休暇の際は利用する社員が多いです。新人研修などの社内研修も充実しております。希望があれば外部の研修も受ける事が出来ます。宅建を勉強する際の支援制度もあります。

オフィス環境:
店舗の場合はその店舗によって広さなどが変わってくるので一概に言えません。本社は神田駅から徒歩7分、岩本町駅徒歩3分程の場所にあります。会議室、休憩所などがあり1階にコンビニが入っています。周辺も飲食店があり便利な環境です。

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年10月16日
福利厚生:退職金は期待しない方がいいです。通勤手当は普通に出ます。寮はありません
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月03日
福利厚生:福利厚生は特になかったかと思います。あったとしても実感がでるところまで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 賃貸/ なし

3.1
口コミ投稿日:2024年03月05日
福利厚生:退職金制度はあるが勤続年数による。住宅補助は管理物件であれば多少得だが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 賃貸事業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年06月03日
福利厚生:管理物件に住めば安く住めますが、そもそも物件は少ないため限られます。他
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ルームアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年02月07日
福利厚生:昼休憩という概念はない為忙しいと昼食は取れない。オフィス環境:基本的に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年07月06日
オフィス環境:店舗ごとに広さも綺麗さも違います。広い店舗だと、トイレも男女別れて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年01月15日
福利厚生:住宅補助があります。社宅に住むと家賃3万円ほど補助してもらえます。私は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年09月27日
福利厚生:住宅補助については、自社で扱っている管理物件にすむと、3万くらいは補助
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 賃貸事業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 賃貸事業部/ 店長

4.1
口コミ投稿日:2022年10月31日
福利厚生:退職金は、かなり少ない10年働いて100万もないほとんどインセンティブ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年04月26日
福利厚生:住宅補助は会社の管理物件であれば25000円から35000円ほど補助さ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年01月24日
福利厚生:住宅補助は管理物件に住めばそれなりに出るが他社の物件だとどんなに出ても
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年10月11日
福利厚生:自社管理物件は借上げ社宅制度あり一般的なアパートマンションでも家賃が5
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年04月09日
福利厚生:住宅補助は微々たるものではあるが出るには出る。退職金はほぼないと思った
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年03月06日
福利厚生:住宅補助があります。株式会社タウンハウジングが管理している物件でしたら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ルームアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2025年01月17日
福利厚生:管理物件に住めば最大3.5万の家賃補助がでる。結婚するとさらに家賃補助
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年01月21日
福利厚生:管理に住めば家賃5万円補助あり。会社の家じゃない場合はほとんどでないに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ / 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年04月20日
福利厚生:管理物件に住めるがそんなに物件はない為使ってる人は多くはない印象。オフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年03月01日
福利厚生:福利厚生はほとんど期待しないほうがいい。ないものと思ったほうがいい。オ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年09月23日
福利厚生:福利厚生はそこまで悪くもないが特別良いとも感じなかった。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ルームアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年10月10日
福利厚生:管理物件に住めれば最高3万円の補助がでます。いい部屋があればいいですが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月17日
福利厚生:自社の管理物件に住むと住宅補助が頂けます。管理物件以外でも少額の住宅補
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年07月19日
福利厚生:管理物件に入居する場合、住宅補助が出るのでその点は良いと感じる。オフィ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年05月19日
福利厚生:住宅補助はあまり出ません。7000円しか出ません。、、管理物件だったら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年01月31日
福利厚生:管理物件に住めば3万円ほどの補助が出る。管理物件以外では最大1万円。オ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 経理事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年07月27日
福利厚生:退職金は、ほぼ何十万単位。通勤手当は出ます。住宅手当も少しですがつきま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ルームアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年06月20日
福利厚生:社宅制度があり自社物件なら最大35000円の補助が出る。しかし社宅に住
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年07月23日
福利厚生:住宅補助あり 通勤手当ありオフィス環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ルームアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年06月07日
福利厚生:会社の管理物件に対しての家賃補助は2.5から3.5万は補助される。ただ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 賃貸仲介/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年07月28日
福利厚生:管理物件に限り社宅手当が出るのでありがたいです。多くて3.5万程のため
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 不動産営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年02月03日
福利厚生:自社管理物件に安く住めますが、いいお部屋はすぐに決まってしまいます。社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ルームアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2021年05月29日
福利厚生:退職金はないため、一生は、働かないなと思いました。会社の管理物件に住め
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 賃貸仲介営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年05月22日
福利厚生:退職金あり、寮はないが、自社の物件を借りると家賃補助が付いてくる。オフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 賃貸事業部/ 社員

4.6
口コミ投稿日:2021年09月10日
福利厚生:福利厚生はしっかりしていると思う自社管理物件に住むと、社員はかなり安く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ルームアドバイザー/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年11月16日
福利厚生:社宅制度もあり、利用しなくても気持ちだが住宅手当もある。定期健康診断や
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.7
東京都港区赤坂2−5−1S−GATE赤坂山王9F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:本社移転に伴い、綺麗で広い。1人当たりのデスクの広さにも満足... 続きを見る
2.9
大阪府大阪市北区梅田3−3−5大和ハウス大阪ビル8F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:大和ハウス工業の店舗に入ってる店舗は、色々情報交換ができ物件... 続きを見る
3.3
東京都新宿区西新宿2−1−1新宿三井ビル5F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 男性/ 運営/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 運営
福利厚生:福利厚生についてはとても充実していると思う。特に、住宅補助に... 続きを見る
3.7
東京都文京区小石川1丁目9-5浅見ビル
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:たんしんしゃは文京区の社有物件を社員価格で住める店舗のとほけ... 続きを見る
2.9
東京都品川区東品川4−12−8品川シーサイドイーストタワー12F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 女性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:住宅補助は自宅から通勤時間が90分以上の場合しか出ない。... 続きを見る
2.4
東京都墨田区業平3−14−4ノブカワビル2F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
福利厚生:【社員の活躍度】なし。男性営業マンはあるのかもしれないが、営... 続きを見る
3.8
東京都中央区日本橋本石町4−6−7日本橋日銀通りビル2F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
オフィス環境:就業先は、モデルルームがある室内が多いです。駅近で、冷暖房、... 続きを見る
3.0
鹿児島県鹿児島市新屋敷町1−7
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:本社は非常に整備されていてどこでもカメラがついている。ご飯を... 続きを見る
3.7
東京都中央区銀座4−6−1銀座三和ビル5F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:退職金や住宅補助、社員持株会もあり比較的充実していると思いま... 続きを見る
3.0
東京都港区芝公園2丁目4-1芝パークビルB館 7F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
オフィス環境:大手企業の傘下ということもあり、有給消化や産休等の手当ては手... 続きを見る

株式会社タウンハウジングで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。