「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 広告・マスコミ(出版・印刷)業界
- 教育出版株式会社の評判・口コミ
- 教育出版株式会社の入社前とのギャップ
教育出版株式会社の入社前とのギャップ
3.2
47件
教育出版株式会社の入社前とのギャップの口コミページです。教育出版株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを47件掲載中。エンゲージ会社の評判は、教育出版株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年08月21日
口コミ投稿日:2022年09月15日
回答者: 女性/ 編集/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.4
同じ業界の企業の口コミ
3.2
京都府京都市伏見区下鳥羽東芹川町33
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 特進職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 印刷通販部ポストプリント課
入社時の期待と入社後のギャップ:残業はほぼないと言われていたがほとんどが残業。部署によっては...
続きを見る
2.6
東京都目黒区上目黒4−30−12
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 回答なし/ 編集/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 編集部
入社時の期待と入社後のギャップ:良い点は、穏やかな社員が多く、職場に溶け込みやすい会社だった...
続きを見る
3.1
東京都文京区小石川4丁目14-12
広告・マスコミ・出版・印刷
3.2
大阪府大阪市天王寺区小橋町1−8
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 印刷/ 主務
入社時の期待と入社後のギャップ:残業時間が短く書かれていました。...
続きを見る
2.8
東京都千代田区飯田橋2−15−5立野ビル
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 制作/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:思っていたより仕事内容のレベルが低い。特に働いてる方のレベル...
続きを見る
3.3
東京都千代田区麹町2丁目4-11麹町スクエアプラザ 2F
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ DTP/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 伏見店
入社時の期待と入社後のギャップ:店舗配属後の環境次第で働きやすさがまるで違う。とにかく気まぐ...
続きを見る
2.6
東京都江東区東陽6−3−2イースト21タワー
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
入社理由・入社後の印象:周りの人に嫌な人が一人もいなかったことが大きく、正社員に登用...
続きを見る
2.7
東京都渋谷区千駄ヶ谷4−9−7幻冬舎本館3F
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
入社理由・入社後の印象:ヒット作を多く世に送り出している「幻冬舎グループ」に魅力を感...
続きを見る
3.8
東京都新宿区西新宿5−14−3
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:経営陣が作り出そうとしている風通しの良い社風と、実際の現場の...
続きを見る
2.8
大阪府大阪市浪速区芦原1−3−18
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:印刷物以外の取り扱いも多く、販促のことならなんでもやるといっ...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
教育出版株式会社の評判・口コミ 入社前とのギャップ
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
先生方へのヒアリングを通して教育業界に貢献できると思っていたが、実際にはほとんどの社員も教育業界ではなくただの出版社という意識しかない。教科書をPRすることすらできない地区がほとんど。