エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社フジキの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
432万円300~680万円21

(平均年齢33.1歳)

回答者の平均年収432万円
回答者の年収範囲300~680万円
回答者数21

(平均年齢33.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
441万円
(平均年齢33.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(13件)
すべての口コミを見る(102件)

株式会社フジキの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月03日

回答者: 男性/ 配送/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年12月03日
福利厚生:
退職金は毎月のお給料に反映されています。コツコツもらいたい方にはオススメですが、退職時にまとめてもらいたい方は合わないかもしれません。

オフィス環境:
事務所ではそれぞれ席が決まっていなく、フリーになっています。
そのため、今日はカタログが近い席。窓の外をすぐ眺められる席などその日の気分で決めることができます。

株式会社フジキの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年01月15日
勤務時間・休日休暇:
営業職も事務職もどちらも有給休暇・時間休を取りやすい。営業は新人のうちは定時で帰れるが、1年後くらいに顧客を担当するようになると業務時間内に終わらせることが難しいこともある。事務員は営業所にもよるが、営業所によっては常に忙しい場所もある。

株式会社フジキの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年11月18日
企業カルチャー・社風:
度々、意見の吸い上げのようなものが
あるが生かされている実感はない。

組織体制・コミュニケーション:
コロナ禍の流れがから
ほぼ全ての営業が、直行直帰となっている。
会議くらいから顔を合わせない。

株式会社フジキの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月03日

回答者: 男性/ 配送/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年12月03日
女性の働きやすさ:
男女関係なく休暇をとりやすいです。
営業は事務員を必要としており、事務員は営業を必要としているため、お互いが相手のことを考えながら仕事をしています。どちらが偉いと言った雰囲気なく、あたたかい環境のもと働くことができます。

株式会社フジキの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年01月15日
成長・キャリア開発:
資格取得手当有り。

働きがい:
強い意志を持って行動したい人や、上司から明確な回答を求める人であれば物足りなく感じたり、働きがいが感じにくくなるかもしれない。営業所ごとにやり方も教え方も違うので(統一しようという試みはあるようだが)入社した営業所、タイミングで教えてもらえる内容にばらつきがあるように感じる。良くも悪くも自分次第。

株式会社フジキの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月08日

回答者: 男性/ リーダー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年09月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
今は多少状況は変わってきているが入社時にはある程度のマニュアルがあり、それを基に社員教育や営業研修をしたのちに営業として独り立ちする。という形を想像していた。
しかし実際にはマニュアル等はまだ不完全だったので、何をしていいのかわからず困惑してしまった。
入社時に、覚える商品の種類は100を超える。と話を聞いていたが、実際にはその3倍以上は覚えなくてはいけなかった。覚えるだけではなく実際の使用方法についても理解しなくてはいけないため、お客様に直接聞いたりメーカー様への確認をすることが非常に多い。

株式会社フジキの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月08日

回答者: 男性/ リーダー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年09月08日
事業の強み:
建物が建てば(改修すれば)防水工事は必須となるため、建築業界が消滅しない限りは仕事がなくなることはなく、販売先に困ることはない。
営業所にもよるが、基本的に在庫を持たない商社のため不良在庫が発生する可能性が低い。

事業の弱み:
営業所にもよるが、基本的に在庫を持たないため急遽必要となった商品に対して対応できない場合がある。
各お客様を営業所全体ではなく個人で管轄していることが多いため、担当営業以外の人間が対応することがしにくい状況にある。

株式会社フジキの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月18日

回答者: 男性/ チームリーダー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年07月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 30万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
前期の利益額から今期の給料が決定される。最低ランクから最高ランクまで細かく分類されており、営業は売上を持っていないと給料を上げるのもしんどくなる。また配送経費も営業所単位で営業マンが負担しないといけない(利益額から配送経費を引かれる)
給料ランクも天井があるので売上が多すぎる営業マン(年間2億以上)は損になる。逆に売上が全く無くても最低保証をしてもらえる。役職が、『リーダー』『セクションマネージャー』『副所長』『所長』と分かれており、『セクションマネージャー』以上は年俸制になるので売上が多くても負担が大きくなる。所長の平均年収は800万円。

評価制度:
前期の利益額によって今期の給与が決まるので給料を上げるには売上の多い地域で担当を多く持つしかない。