エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(43件)

株式会社アミックスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月04日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 東東京支社/ 主任

3.2
口コミ投稿日:2024年04月04日
福利厚生:
退職金あります。
管理アパートがあるので、そこを社宅扱いにできます。
社宅を使わなくても家賃補助あります。
社員旅行が年に一度あります。
国内ですが、何ヶ所からか選べ、社員の家族も参加できます。

オフィス環境:
駅近でキレイな建物だと思います。

株式会社アミックスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月26日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年09月26日
勤務時間・休日休暇:
月の休みが9日。部署によっては祝日出勤NG(日直手当が出るため)の為6連勤している人もいる。
残業時間も部署によってバラバラ。
また、定休日も部署ごと異なる。

多様な働き方支援:
基本的にリモートワークはNG。
理由があれば申請書を出して可能である。

株式会社アミックスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月04日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 東東京支社/ 主任

3.2
口コミ投稿日:2024年04月04日
企業カルチャー・社風:
誠実で優しい人が多いです。
ただ、独特の雰囲気もあるので、その雰囲気に慣れないと辛いかも知れないです。

組織体制・コミュニケーション:
フィードバックが年に4回あります。
その時に話せると思います。
コロナが明けて以降、ほとんど飲み会は無くなったと思います。仲の良い人同士は行くと思いますが、部で飲んだり、会社で行くというのはほとんどないです。

株式会社アミックスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月26日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年09月26日
女性の働きやすさ:
女性の管理職が全くいない訳では無いが、
管理職についている人は未婚もしくは子供がいない人が多い。
休暇は比較的取りやすい。
また、幼稚園・保育園の呼び出しや子供発熱で急に休んでも、誰も嫌な顔せず送り出してくれる。

株式会社アミックスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月26日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年09月26日
成長・キャリア開発:
上司によって異なる。
面倒みのいい上司に付ければすごく成長出来る。
放任主義の上司に着くことになれば成長できないと感じる。

働きがい:
自分が頑張れば1ヶ月後の自分が楽になる為、頑張ろうと思えた。
また課内の連携が取れている部署も多いためそこも働きがいに繋がると感じる

株式会社アミックスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月26日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年09月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
月収は少なく、自由に使えるお金が少ない。

株式会社アミックスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
成長性・将来性:【社員のモチベーションの高さ】低かったように感じた。キャリアアップ制度も基本的に無く、社員は特に理由が分からない降格などがあったため。

株式会社アミックスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 22万円 0万円 36万円
年収 300万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 36万円
給与制度:
賞与は年3回

評価制度:
営業部は数字を作れば昇進・昇格する
管理部は昇進・昇格の基準は不明
全体的に年功序列の特徴がある。