「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(医薬品)業界
- 株式会社山崎帝国堂の評判・口コミ
- 株式会社山崎帝国堂の企業カルチャー・組織体制
株式会社山崎帝国堂の社風・企業カルチャー・組織体制
3.4
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社山崎帝国堂の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社山崎帝国堂で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを11件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社山崎帝国堂への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.2
東京都港区虎ノ門1−23−1虎ノ門ヒルズ森タワー31F
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:役職定年がないため急激な収入ダウンがない。担当エリアが広いた...
続きを見る
3.0
佐賀県鳥栖市
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:とにかく明るい会社です。家族的とも言えます。挑戦したい分野が...
続きを見る
3.3
徳島県鳴門市撫養町立岩字芥原115
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:部署による差が大きいが、挑戦する機会はある。風通しは悪い。ダ...
続きを見る
2.9
富山県富山市婦中町萩島3697−8
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 医薬情報担当者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 医薬営業本部
企業カルチャー・社風:若手のうちから、挑戦できるような環境は整えられており、若手の...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市北区梅田2−4−9ブリーゼタワー
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:外資らしい組織です。飲み会などもありますが、参加の有無で何か...
続きを見る
3.6
東京都千代田区大手町1−9−2大手町フィナンシャルシティグランキューブ
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業理念の浸透:人間の健康に寄与することを理念としており、それが社員に浸透し...
続きを見る
3.4
大阪府大阪市北区中津1−5−22ダイビル
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 研究員/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:カルチャー・社風はまったりとした雰囲気かとと思います。組織体...
続きを見る
3.4
大阪府門真市新橋町2−11
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ 研究員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ 分析開発/ 研究員
企業カルチャー・社風:風通しは驚くほど悪く感じた。正社員・派遣社員どちらも全員殺伐...
続きを見る
3.0
東京都渋谷区恵比寿4−20−3恵比寿ガーデンプレイスタワー18F
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【長く働いていける環境か】ある意味責任感がなく、協調性があり...
続きを見る
3.0
東京都新宿区西新宿2−4−1新宿NSビル7F
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 製造技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:人の入れ替わりが激しいわりに、古参のものもいてなかなかポジテ...
続きを見る
株式会社山崎帝国堂のカテゴリ別口コミ(11件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社山崎帝国堂の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 社長特務/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
商材の古さがゆえに、社風も古臭さがあるところは否めない。新製品開発も活発というわけでなく主力商品の売り上げ増に注力しがち。ただし、現代の市場に受け入れられにくい商品特性のためブランディング以前の問題であることに気づけない。
組織体制・コミュニケーション:
他人は他人。ある意味全員の距離感があるので、ドライに働きたい人にとっては働きやすい環境
ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティ性はない