エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社明治屋の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
388万円250~650万円35

(平均年齢29.6歳)

回答者の平均年収388万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数35

(平均年齢29.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
371万円
(平均年齢27.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
413万円
(平均年齢36.1歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
326万円
(平均年齢26.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(21件)
すべての口コミを見る(178件)

株式会社明治屋の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月11日

回答者: 女性/ 販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2025年01月11日
福利厚生:
退職金あり、住宅補助あり、財形貯蓄とかもあった気がしますが、よく覚えてません。
退職金は3年勤めたら貰えるんだった気がします。

オフィス環境:
本社は東京都中央区にあり、店舗はあらゆるところにあります。

株式会社明治屋の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 男性/ 小売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年05月15日
勤務時間・休日休暇:
比較的休暇は調節しやすく、働く場所によっては有給も取りやすいが、働く場所によっては有給は最低限の5日しか取らせてもらえないところもある。

多様な働き方支援:
リモートワークは基本的にはなく、早帰りもできない。シフト制なので周りとの協力関係があれば早帰りできる日もある。
副業は基本的にはできない。

株式会社明治屋の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月21日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年01月21日
企業カルチャー・社風:
古き良き会社。他の会社と比べても競争意識やガツガツした雰囲気は全くなく、平穏に会社生活を過ごしたい人にはおすすめ。

組織体制・コミュニケーション:
車内の風通しはよい。

ダイバーシティ・多様性:
上の人は男性が多い。新入社員は女性の割合の方が多いがだんだんと辞めていき、結果的にどちらが多くなるかは年代による。国籍などに幅広さはなく、純日本人ばかり。古き良き明治屋  文化を理解できる人が入社する。

株式会社明治屋の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月28日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年10月28日
女性の働きやすさ:
産休育休はとっている人はほとんどいないように感じた。女性の管理職はほとんどいなかったと思う。休暇が中々とれないため20代で辞める人が多かった。

株式会社明治屋の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月21日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年01月21日
成長・キャリア開発:
資格取得や研修は若手にチャンスがあると思う。食品のプロが集まるので、みんなそこについていこうと勉強するか、もしくは割と自然に食品関係の知識がついてくる。食通の通うスーパーマーケットなので、ある程度の食品知識、礼儀マナーは必要に感じる。食品好きには楽しいが、食品に興味のない人は働くと周りの人とギャップがあると思う。それだけ食品のプロが集まるスーパーマーケットであることには間違えない。

株式会社明治屋の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月29日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月29日
入社理由:
食卓を豊かにする仕事に魅力を感じたから。海外にも店舗があったり輸出入事業を行っているため、国内外に発信力があると感じたから。
老舗で長く続いている会社だから。

入社前に認識しておくべき事:
入社前にも優しい人が多い職場と聞いていましたが、実際も威圧的な人はおらず、人間関係はよく、上席者ともフランクに話ができる雰囲気でした。
ただ、社員の成長意欲という面では、物足りなさを感じていました。
ノルマなどもないので、目標達成に対するストレスは特に感じたことはありません。
企業的に古い体質で、ジョブローテーションがほとんどなく、事業部間でお互いの仕事を把握できていないことがよくありました。もっと活発にジョブローテーションを行い、事業部間の風通しが良くなればいいなと感じます。

株式会社明治屋の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月28日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年10月28日
事業展望:
若い層が育っていないことも含め、最近は中途採用をメインにしているように感じた。店舗数を増やすことや、自社商品を増やすことで会社の知名度アップをはかろうとしているのはわかっていたが、それに伴う人材が中々いないことや、新しい商品も若いものに考えるチャンスを与えることもないので、もっと固定概念を捨てて、色々なチャンスを与えることが必要だと感じた。

株式会社明治屋の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 男性/ 小売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年05月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 23万円 5万円 46万円
年収 350万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 46万円
給与制度:
成果などは見られず年々すこしずつ上がっていく。昇給の額が少なく、賞与も1ヶ月分ほどしか出ないため満足感が少ない。家賃補助は8割ほど出るため素晴らしいとおもってます。

評価制度:
年功序列なため、実力は特に関係はない。