エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アークベルの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
309万円230~400万円10

(平均年齢30.7歳)

回答者の平均年収309万円
回答者の年収範囲230~400万円
回答者数10

(平均年齢30.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
270万円
(平均年齢22.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
290万円
(平均年齢33.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
344万円
(平均年齢32.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
230万円
(平均年齢26.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(5件)
すべての口コミを見る(58件)

株式会社アークベルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月13日

回答者: 女性/ バンケット/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年01月13日
福利厚生:
環境は普通だと思う
住宅補助は聞いたことがない
地元企業だから基本的には家から通える距離
社員旅行積み立てがあって月の給料から引かれる
行かなければ行かないでもよし

オフィス環境:
テキパキしてる人が多い印象
男女問わず仲はいい

株式会社アークベルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月28日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年09月28日
勤務時間・休日休暇:
休みも取りやすい。旅行があり、色んな所に行ける。

株式会社アークベルの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2021年10月26日
企業カルチャー・社風:
社長の一声が全て

組織体制・コミュニケーション:
ボトムアップはしづらいです。
ほぼ完全なトップダウン型だと思います。

ダイバーシティ・多様性:
特にありません。
女性社員が多いように感じます。

株式会社アークベルの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月26日

回答者: 回答なし/ フューネラルアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年04月26日
女性の働きやすさ:
女性率は職種と部署によって大幅に異なる。

株式会社アークベルの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月06日

回答者: 男性/ 調理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 北辰

3.5
口コミ投稿日:2023年09月06日
仕事の裁量権:
役職に応じて幅広い年齢、人をまとめることを求められ、年数に関わらず任せられる人材には様々な仕事を任せもらえます。

成長支援制度:
成長を促すための支援等はコロナ禍でイベント等も無くなりました。この会社が特別に行っていることも特にありません。

株式会社アークベルの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月06日

回答者: 男性/ 調理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 北辰

3.5
口コミ投稿日:2023年09月06日
入社理由:
自分の希望する休みが少しは他社よりとりやすいと感じ、年に2回の有給休暇を長期休暇として取らせもらえるから。

入社前に認識しておくべき事:
入社前は各店舗に散らばって仕事をしていたが、コロナ禍になり人が集まり各店にケータリングという形になったが、その間に人が減り世間は戻って来たのに人を入れない入らないという現状改善を期待している。

株式会社アークベルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2021年10月26日
事業の強み:
葬儀の部門は安定だと思います

事業の弱み:
トップダウン型

事業展望:
特にありません

株式会社アークベルの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月11日

回答者: 男性/ バンケットキャスト/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.3
口コミ投稿日:2024年04月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
120万円 0万円 0万円 0万円
年収 120万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
パート勤務の為、昇給は基本ありません。
時給はサービス業の中では妥当だと感じました。ただし、あくまでもパート勤務では臨時社員という名目の為、呼び出しが掛かった時だけに出勤してもらうという考えなのか、勤務日に有給を取ってはいけないという風潮があるのが、マイナス面だと思いました。【これに関しては部署や会館等の社員の人によって変わると思いますが】
残業については、1日に2件以上の結婚式又はご宴会がない限り、基本的には妥当な時間で勤務出来ます。このご時世なので2件以上の施行はあまりないので、働きやすいかと思いますり

評価制度:
社員は分かりませんが、パート勤務では基本昇給はありません。未経験の方の場合、入社してからサービストレーニング等を行ったり、定期的にビデオ研修を行っていたので教育体制は十分だと思いました。また、社員が丁寧に教えてくれるので施行当日も焦ることなく、安心して業務に取り掛かることができる場面が多く感じました。基本実力差によって時給が変動する事はないので、誰でも平等に働く事が出来ると思いました。ただし、社員の場合は他部署同士で意見がぶつかる事があり、それに関してはストレス面もあるようなお話も伺いましたが、基本的には風通しが良い所みたいです