「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 金融・保険(消費者金融・事業者金融)業界
- 株式会社アサックスの評判・口コミ
- 株式会社アサックスの事業展望・強み・弱み
株式会社アサックスの業績・将来性・強み・弱み
3.4
80件
株式会社アサックスの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社アサックスで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを80件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社アサックスへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年12月20日
口コミ投稿日:2021年07月03日
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2021年06月10日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2023年07月30日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2022年04月13日
回答者: 男性/ 資金プランナー/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2022年04月29日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.2
同じ業界の企業の口コミ
3.6
東京都渋谷区道玄坂2−16−8坂本ビル3F
金融・保険・消費者金融・事業者金融
3.2
東京都千代田区外神田3−12−8
金融・保険・消費者金融・事業者金融
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
雇用の安定性:勤怠には厳しいので、欠勤・遅刻は厳禁。
当たり前のことですが... 続きを見る
当たり前のことですが... 続きを見る
3.8
東京都新宿区西新宿2−4−1新宿NSビル10F
金融・保険・消費者金融・事業者金融
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
仕事内容:OJTが行き届いている。覚えが早い人はすぐに終わるので、不安...
続きを見る
3.3
東京都港区東新橋1−9−1東京汐留ビルディング
金融・保険・消費者金融・事業者金融
回答者: 男性/ 審査/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
事業の強み:むじんくん等、業界に先立ち新たなサービスを開始する等、企画力...
続きを見る
3.0
東京都港区芝2−31−19バンザイビル
金融・保険・消費者金融・事業者金融
2.6
東京都豊島区南大塚3−43−1大塚HTビル5F
金融・保険・消費者金融・事業者金融
3.0
東京都新宿区新宿6−27−30新宿イーサイドスクエア
金融・保険・消費者金融・事業者金融
3.3
東京都江東区豊洲2−2−31SMBC豊洲ビル
金融・保険・消費者金融・事業者金融
3.3
京都府京都市下京区烏丸通五条上る高砂町381−1
金融・保険・消費者金融・事業者金融
3.3
福岡県福岡市中央区渡辺通5−23−8サンライトビル6F
金融・保険・消費者金融・事業者金融
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社アサックスの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
新規事業も視野に入れているようだが、根本的なところでは変化がない。
差別化は図れてはいるが、認知度が低いせいかそこまで伸びきれていない印象がある。
事業の弱み:
競合と比較した場合、条件面で大きな差別化は図れていない。交渉次第なところはあるが、他社ではできないケースも多々ある。そう言ったケースであれば強いがニッチな市場。
事業展望:
正直なところ衰退していくように思う一方で、他行にはできないことをやっているため、社会には必要な事業ではあると思う。ただし、条件面でもう少し頑張ることができれば営業サイドはやりやすいところ。企業の利益確保の面から見るのであれば現状でギリギリなのではないか。なかなか難しいところではあるが、どこかで振り切らなくてはならないだろう。