エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(109件)

興産管理サービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月10日

回答者: 女性/ 接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年09月10日
福利厚生:
まかないがあるので食費がとても助かる。

オフィス環境:
コーヒー、ジュース自由に飲んでいい。
休憩スペースも1人の空間をとれる事もあるしかなり満足。

興産管理サービス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月19日

回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ マンション管理部/ なし

1.5
口コミ投稿日:2023年12月19日
勤務時間・仕事量:
仕事量はルーティン業務のみであれば、多くはないが、対応業務が日によって変わる。宿直、夜勤のみなので、拘束時間は長い。

休日休暇:
人がいないので、誰かが休むと、誰かの負担が増えるので、休暇は取りにくいし、

多様な働き方支援:
リモートワークや、時短勤務の考え方、働き方支援はない。

興産管理サービス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月19日

回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ マンション管理部/ なし

1.5
口コミ投稿日:2023年12月19日
組織体制・企業カルチャーの満足点:
親会社がしっかりしているので安心感はあるが、全く違う業種なので理解が進まないのではないか。

組織体制・企業カルチャーの改善点:
歴史が長い親会社とどう融合できるか、先の見えない状況からどう先を見えるようにできるのか、大きな転換期が来ているとおもう。

興産管理サービス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月10日

回答者: 女性/ 接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年09月10日
女性の働きやすさ:
お子さんのいる家庭とかはとても良いと思う。
育児休暇制度はないが、ある程度自由はきくと思う。

興産管理サービス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月19日

回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ マンション管理部/ なし

1.5
口コミ投稿日:2023年12月19日
働きがいを感じるポイント:
設備管理なので、自分が対応して、設備が改善した時。宿直明けの開放感。

この仕事が向いていると思う人:
アナログな人、バタバタ仕事が嫌な人向け。また、設備が先な人には良いかも。また、人間が好きで、精神的な許容がある方が良い。我慢する事が多い。

興産管理サービス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月28日

回答者: 男性/ 設備管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年12月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
年間休日や残業の計算方法等が想定と違っておりギャップを感じた。

興産管理サービス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年09月09日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月09日
仕事内容:【新しいアイデアの提案のしやすさ】慣例、風土にとらわれて現場からの改善提案はボトムアップしたがほぼスル-された。改善はお客様には好まれたが会社には嫌われた。

興産管理サービス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月28日

回答者: 男性/ 設備管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年12月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 25万円 1万円 30万円
年収 350万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
賞与に関してはかなり少ない、しかし面接時に必ず説明をしているようなので、その部分に嘘はないので、自己判断して入るべきである

評価制度:
昇格昇進には具体的な基準はなく、普段の仕事ぶりや上司の心象などで決まる事が多い  以前は業務において1年間の目標などを個人毎に設定していたようだが、現在はそのような事も数年なく、評価基準は不明である。