エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

秀和ビルメンテナンス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
348万円250~500万円11

(平均年齢43.0歳)

回答者の平均年収348万円
回答者の年収範囲250~500万円
回答者数11

(平均年齢43.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
250万円
(平均年齢32.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
250万円
(平均年齢53.5歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
500万円
(平均年齢48.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
350万円
(平均年齢41.0歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
327万円
(平均年齢40.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
417万円
(平均年齢41.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(5件)
すべての口コミを見る(34件)

秀和ビルメンテナンス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月03日

回答者: 男性/ 設備管理員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年04月03日
福利厚生:
通勤手当は出ますが、日勤は定期で宿直は実費での
支払いとなります。住宅補助も賃貸に対しては\10,000は出ていた
と思います。退職金については中小退職金共済に入っている為そこから
出るみたいです。寮はありません。

秀和ビルメンテナンス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月19日

回答者: 男性/ 設備管理員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年03月19日
勤務時間・休日休暇:
日勤108日、夜勤120日。
あと有給は現場での方針で消化可能か
分かれる。ここらへんも基本的に放置
プレイだと思う。

多様な働き方支援:
表向きは副業禁止だが、しても問題はない。

秀和ビルメンテナンス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月07日

回答者: 男性/ ビル設備管理/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年09月07日
企業カルチャー・社風:
それなりに歴史のある会社なので、固定客とのつながりは強い。

組織体制・コミュニケーション:
上司とは話す機会は多い。

ダイバーシティ・多様性:
性別や国籍に会社としてこだわりはない。

秀和ビルメンテナンス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月07日

回答者: 男性/ 清掃/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

2.3
口コミ投稿日:2022年07月07日
女性の働きやすさ:
清掃業自体が女性トイレなどもある関係から、女性の方が働きやすい環境にあると思います。
お客さんの方から女性に清掃をお願いしたいという要望も度々あるそうです。
人間関係については、職場次第のところもあるかも知れません。

秀和ビルメンテナンス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月07日

回答者: 男性/ ビル設備管理/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年09月07日
成長・キャリア開発:
資格を取得すれば資格手当として毎月給料に反映されるが、研修などは充実していない。また新人に対しては各現場で教育する形となっている。

働きがい:
日々の業務で培った経験はもちろん、トラブル対応や設備のメンテナンスを通じて問題解決能力は磨かれてきました。今後も技術の進化や新しい管理方法の導入に備え、学び続ける姿勢が求められます。資格取得や研修への参加など、自分のスキルをアップデートし続けることで、業界内でのキャリアの幅が広がります。安定した環境の中で成長し続けることで、自己成長の機会をつかみ、次のステップへと進むことが働きがいだと言えます。

秀和ビルメンテナンス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月11日

回答者: 男性/ ビルメンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2020年09月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
この会社に入社するまで、ビルメンテナンス業務の経験が無く、日々機械室の巡回やモニター監視などが主な業務なのかと漠然に考えていました。入社してみると予想以上にメンテナンス業務の項目が多岐に渡り、トラブル対応も色々な事がありました。また、病院内でのメンテナンスですので、私の仕事が患者様にも関わっていく事が分かり、大変な仕事であると感じるようになりました。

秀和ビルメンテナンス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月14日

回答者: 男性/ 非回答/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年07月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 30万円 0万円 40万円
年収 400万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
資格手当や資格取得の費用は出してもらえるので意欲があれば資格を増やしていくことは可能。逆に言うとそれがなければ基本給の低さから考えて生活はなかなか難しいのではないかと思う。

評価制度:
昇進は基本的に年1回。卒なく仕事をしていればそのうち昇進していく。具体的な評価制度等はないので、早々の昇進を目指すなら分かりやすい結果が必要だと思うが、基本的には本社管轄以外は現場常駐なのでなかなか難しい。