回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
部門によって残業時間が大きく異なる。住宅資材部門は、家庭との両立が十分にできるが、情報メディア部門に関しては別会社かと思うほどの環境。自分の配属先は、日程を考えて申請すればほぼ有給取得ができたため、その点は良かった。
多様な働き方支援:
リモートワークは会社の方針なのか、認められない。他県の方と結婚した人は皆辞めていく。新卒も中途もなかなか集まりにくい状況にも関わらず、人が出て行くばかりなので、もっと柔軟に対応していくべきだと思う。
株式会社タナカの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社タナカの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 情報メディア部門
事務所内は個人情報を扱っているため基本個人携帯の持ち込みや来客者を入れることができないため、会議スペースがいくつかある。
事務員はお昼休憩に会議スペースを使用して食事をとるが、数が限られているため事務所内で仕事をしながら昼食を食べることも多い。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る