エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(30件)

SMB建材株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月09日

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年04月09日
福利厚生:
親会社が大手商社ということもあり世間一般の会社に引けを取らないと思います。

オフィス環境:
オフィス環境は整備されていて不備を感じることはありませんでした。

SMB建材株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月09日

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年04月09日
勤務時間・休日休暇:
営業職のため労働時間や休日の勤務は自分の仕事次第でした。

多様な働き方支援:
世間一般に取り入れられている制度は一通り採用していると思います。

SMB建材株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月09日

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年04月09日
企業カルチャー・社風:
統合を繰り返しているため色々な文化を持った従業員が混ざっています。

組織体制・コミュニケーション:
本人の人柄によるところが大きいと感じます。

ダイバーシティ・多様性:
女性の総合職登用があります。

SMB建材株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月22日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月22日
女性の働きやすさ:
法律で定められている育休・産休制度が整備されていても、実際に取得できるかどうかが問題となることがあります。周囲の理解があり、安心して育休を取得できる雰囲気がある職場は、特に子育て中の女性にとって魅力的です。  女性が自信を持って働ける要素のひとつです。性別にかかわらず、実力や努力が評価される職場は、モチベーションを保ちやすいです。

SMB建材株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月22日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月22日
成長・キャリア開発:
特に事務職は何にも考えられていない

SMB建材株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月22日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
募集要項や面接で聞いていた仕事内容と、実際に任される仕事はほぼ同じですが異なることがあります。特に、ルーチンワークや細かい雑務が多いと感じる人が多いです。

SMB建材株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月09日

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年04月09日
事業の強み:
大手の仕組の強さがあります。

事業の弱み:
親会社が堅いからこそチャレンジなことは苦手と感じます。

事業展望:
今後も業界内で指標となるような会社だと思います。

SMB建材株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月22日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
他の同業他社と比べて、給与水準や昇給のペースが特に高くも低くもなく、平均的な範囲に収まっているという印象を受けます。昇給や賞与が安定しているが、大幅な変動は少ない。毎年一定の昇給があるが、大きなサプライズや特別なインセンティブが少なく、予想できる範囲での昇給が行われるため、安心感はあるものの、特に目立ったメリットを感じにくいことがあります。

評価制度:
可もなく不可もなく、ちゃんとやっていれば問題なくされる。特に事務職はそこまで評価が高くないが、逆に普通に仕事をしておけば問題なく、評価される。