「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(土地活用)業界
- 株式会社マイプレイスの評判・口コミ
- 株式会社マイプレイスの企業カルチャー・組織体制
株式会社マイプレイスの社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
78件
株式会社マイプレイスの企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社マイプレイスで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを78件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社マイプレイスへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.4
東京都港区赤坂4−2−6住友不動産新赤坂ビル
不動産・建設・土地活用
回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・企業カルチャーの満足点:元々の固定給が高いところ。組織体制・企業カルチャーの改善点:...
続きを見る
3.1
香川県高松市藤塚町1−11−22
不動産・建設・土地活用
3.1
大阪府大阪市西区立売堀1−9−10HOWAビル2F
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業/ なし
企業カルチャー・社風:コミュニケーションは取れていると思う。組織体制・コミュニケー...
続きを見る
3.7
東京都足立区千住1−18−1レジデンシャルビル
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:会社全体的に営業未経験者や若年者が多いため、とにかくノリが軽...
続きを見る
3.1
東京都目黒区青葉台1−16−4MEBldg.
不動産・建設・土地活用
回答者: 女性/ 管理/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:上司とは話せない。課長までは話しやすい雰囲気だが和気藹々とは...
続きを見る
3.2
東京都中央区京橋2−14−1兼松ビルディング5F
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:若いうちから大きな金額の物に携われるので良い経験が積めます。...
続きを見る
2.8
大阪府大阪市淀川区新北野1−2−3
不動産・建設・土地活用
3.4
東京都町田市原町田6−17−18
不動産・建設・土地活用
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しは良いとは思いました。組織体制・コミュニケーション:店...
続きを見る
4.3
大阪府大阪市中央区徳井町2−4−8FDSビル
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:経営陣から新入社員まで風通しの良い会社になります。成果主義の...
続きを見る
3.0
東京都港区西新橋1−2−9日比谷セントラルビル20F
不動産・建設・土地活用
回答者: 回答なし/ 社員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:むかしの不動産会社という雰囲気です。組織体制・コミュニケーシ...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社マイプレイスの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 仕入事業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
この会社に於いて、役員や上司との距離が近く、容易にコミュケーションが可能な点については大変貴重であると感じます。
また営業・管理・設計・事務職等の様々な職種のスタッフが同じフロアで勤務している為、いつでも交流・意見交換をして知恵を借りる事が出来ます。
個性的なメンバーが多く在籍しているので、衝突する場面を見受ける事もありますが、互いを高め合ったり、自らの幅を広げる要素だとも感じています。
利他的な人にとっては自らの意志を貫く事が容易では無い場面が多々あるように感じますので、より深く他者とのコミュニケーションの図り方を学ぶ必要があると思います。