回答者: 女性/ 金融/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
勤務時間は、勤務場所と、業務内容によって違います。
休暇は代わりの業務を行なってくれる人と同時にとらなければ、とりやすい環境ではあるが、繁忙期などを避けるなど相手に配慮した方が良い場合もあります。
多様な働き方支援:
ノー残業デーは週2回あり、17時に業務を終える必要がありますが、一部、17時に帰ることができない部署もある。
コロナ禍の時に、交替でリモートワークはしておりましたが、その後、継続はしておりません。
副業は基本的には禁止のようです。
金沢信用金庫の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文金沢信用金庫の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 金融/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
バスや電車などの通勤手当は全額支給ですが、車通勤は、駐車場を借りる場合、一部自己負担あり。
今のところ、退職金はある予定です。
オフィス環境:
本店と支店により、建物の築年数に差があり、環境は違いますが、オフィス環境改善のために改修を行なったり、職員の意見を聞いたりしていますので、少しずつ良くなっていると感じます。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る