「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(住宅・インテリア)業界
- 株式会社根建の評判・口コミ
- 株式会社根建の成長・働きがい
株式会社根建の成長・働きがい
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社根建の成長・働きがいの口コミページです。株式会社根建で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを79件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社根建への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2017年06月05日
口コミ投稿日:2017年06月05日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2017年06月05日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2017年08月04日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2017年01月06日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
2.5
口コミ投稿日:2017年01月06日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
2.5
同じ業界の企業の口コミ
3.0
東京都渋谷区神宮前4丁目32-14
商社・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 本部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主任
成長・キャリア開発:とにかく様々な部署や、海外主張の経験等をするチャンスがあるの...
続きを見る
3.3
東京都台東区浅草橋5−29−8
商社・住宅・インテリア
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
働きがい:自分で積極的に新しい事はあまり出来ないです。同じ仕事を同じよ...
続きを見る
3.0
愛知県名古屋市中区錦3−10−33錦SISビル
商社・住宅・インテリア
回答者: 女性/ 業務課/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
成長・キャリア開発:業務に必要な資格に関しては負担してくれます。働きがい:現場作...
続きを見る
3.6
東京都千代田区九段北4−1−7九段センタービル7F
商社・住宅・インテリア
2.5
新潟県三条市一ノ門2丁目6-28
商社・住宅・インテリア
3.2
大阪府大阪市西区南堀江4−14−5
商社・住宅・インテリア
3.2
東京都渋谷区恵比寿西1−10−11フジワラビル3F、4F
商社・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:入社直後に工場研修があるのは良いことだと思う。働きがい:仕事...
続きを見る
3.1
千葉県千葉市美浜区中瀬1−3幕張テクノガーデンB−12F
商社・住宅・インテリア
3.9
大阪府堺市堺区大仙町3−29
商社・住宅・インテリア
2.9
東京都中央区八丁堀2−20−8八丁堀綜通ビル8F
商社・住宅・インテリア
株式会社根建のカテゴリ別口コミ(79件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社根建の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 工事事業部
いろんな部署にまたがって多面的に業務をするというよりは、一つの部署の業務のプロとなることを目指すキャリア開発となります。そのためどのような業務をしたいか、向いているかのアピールを初めからするべきだと思います。資格手当制度などもあったので、もっと活かすべきだったかなと今更感じています。
働きがい:
事務方だったので、忙しくしている先輩社員の業務量を少しでも省力化できたり、そのことを通じてお客様や、協力業者から信頼されているなと感じたときに、たくさんの方と関わって働いて、全員で現場を納めていくというようなやりがいを感じました。