「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- サービス(冠婚葬祭)業界
- 株式会社ファミリーサービスの評判・口コミ
- 株式会社ファミリーサービスの企業カルチャー・組織体制
株式会社ファミリーサービスの社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
40件
株式会社ファミリーサービスの企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社ファミリーサービスで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを40件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ファミリーサービスへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.5
埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目4-13
サービス・冠婚葬祭
回答者: 男性/ 互助会営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:会社とは関係無いようなイベントを社長が関わっていることがあり...
続きを見る
3.8
佐賀県伊万里市新天町722−5
サービス・冠婚葬祭
回答者: 男性/ サービスクリエイター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ サービス/ なし
企業カルチャー・社風:理念経営が確立されており、採用、育成に反映されている。非常に...
続きを見る
3.7
愛知県名古屋市中村区名駅2丁目36-20アイムビル 4F
サービス・冠婚葬祭
回答者: 女性/ ウェディングプランナー/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:日々流行についていかなければならない業界ですので、一人一人が...
続きを見る
3.8
東京都中央区入船3丁目7-7ウィンド入船6F
サービス・冠婚葬祭
回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 管理部
企業カルチャー・社風:部署によって、雰囲気が違うと思います。識学導入してますので、...
続きを見る
3.2
愛知県名古屋市西区牛島町4−1
サービス・冠婚葬祭
回答者: 女性/ プランナー/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
ダイバーシティ・多様性:女性が活躍できる職場です。アルバイトスタッフは多国籍で若い方...
続きを見る
2.5
京都府京都市中京区西ノ京中御門東町134
サービス・冠婚葬祭
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:【職場の雰囲気】忙しい時間とゆったりとした時間がはっきりして...
続きを見る
3.9
東京都港区芝公園2−6−3芝公園フロントタワー13F
サービス・冠婚葬祭
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:高い志を持った方が沢山いる会社なので、仕事の面で成長できるこ...
続きを見る
2.7
岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町1−30
サービス・冠婚葬祭
回答者: 女性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:上司は話しやすい人もいるがそうでもない人もいる。頭が硬い人が...
続きを見る
3.0
神奈川県平塚市馬入本町13−11サンライフビル
サービス・冠婚葬祭
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:毎月3店舗あるホテルの成績発表があり、社員のやる気はもちろん...
続きを見る
2.9
福井県福井市二の宮4−6−16
サービス・冠婚葬祭
回答者: 男性/ 葬祭業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:若手が挑戦する機会は与えてくれます。ただし、上に上がれば責任...
続きを見る
株式会社ファミリーサービスのカテゴリ別口コミ(40件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ファミリーサービスの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
特に問題ないように思います
組織体制・コミュニケーション:
年に何回か食事会がありますが
会費が高いのでおそらくパートさんは参加しないと思います。