エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(16件)

高桑美術印刷株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 女性/ 検品/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート/ 加工/ パート

2.2
口コミ投稿日:2023年09月13日
福利厚生:
職場はまぁまあキレイです。
退職金制度や財形貯蓄はないです。
福利厚生に関しては至って普通で、これといった嬉しいことはないです。

オフィス環境:
高桑美術印刷の工場は田んぼの真ん中で、近くにコンビニとかはなく、お昼ご飯を食べに行くお店はありません。

高桑美術印刷株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月04日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2020年08月04日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は部署や担当によっても変わります。また、仕事が立て込む時期と比較的楽な時期とでもやはり差があります。休日に関しては、基本的に土日祝が休みであるので、不満はありませんでした。営業としては、仕事の溜まっている時期に土日の休日出勤をする場合がありましたが、強制ではなく自由なので、しっかりとスケジュール管理や仕事の調整ができる方なら問題ないかと思います。また、有給休暇も比較的取りやすく、新人であっても仕事に差し支えなければ、いつでも取れます。

多様な働き方支援:
出産後の女性社員の時短勤務を認めていたケースを見たりした経験上、働き方支援に関しても柔軟に対応していると思います。

高桑美術印刷株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月04日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2020年08月04日
企業カルチャー・社風:
良い意味でも悪い意味でも、日常的なコミュニケーションが豊富な活気溢れる社風です。働きやすいですが、一人で黙々働きたい方には向いてないかと思います。

高桑美術印刷株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年09月16日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年09月16日
女性の活躍・女性管理職:家庭のある女性はほとんどが契約やパートとして働いているようです。
独身の方は全国の営業所に転勤されている方も何人かいます。
そう思えば女性でも積極的に働いていける環境の会社ではないかと思います。

高桑美術印刷株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 女性/ 検品/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート/ 加工/ パート

2.2
口コミ投稿日:2023年09月13日
成長・キャリア開発:
黙々と同じことが出来る人にとってはめっちゃいいと思うが、そうじゃない人は毎日がつらいと思う。

高桑美術印刷株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 女性/ 検品/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート/ 加工/ パート

2.2
口コミ投稿日:2023年09月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
作業服に帽子をかぶるっての作業。クリーンルーム、準クリーンルームなど表面的には分けてあるが、実際は非常に緩い。

高桑美術印刷株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年09月16日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年09月16日
新規事業への取り組み:年に一度、会社全体で改善を行いどれだけの改善効果が得られたのかを所属する課ごとでプレゼンする大会があります。
予選からはじまり、予選を通過した課のみが本戦に進むことができます。

高桑美術印刷株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月04日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2020年08月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
年功序列と実力主義を複合的に考えた評価制度だと思います。経験を経ていけば下がることはない安心感もあり、若いからといって良い成績を出してもあまり上がらないということもないので、概ね良い評価制度だと思います。