エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

信金中央金庫 女性だけの評価・口コミを今すぐ見る

エンゲージ会社の評判では女性の声だけを集めて、評価や口コミを見ることができます

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

信金中央金庫の口コミを探す

信金中央金庫の女性の口コミ

中途入社
中途入社

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 海外業務推進部/ なし

3.1
口コミ投稿日:2024年11月13日
福利厚生:
唯一の福利厚生と言ってもいいのは寮・借り上げで、1万円前後でアクセスの悪くない都内に住める。ただし、寮になるか借り上げになるかは運であり、格差が激しい。借り上げの場合は職員のいないアパートを人事が指定するが、寮の場合は古く、職員のみ住んでいるためストレスが溜まる。

オフィス環境:
本店、別館ともに立地はよい。
本店はオフィス改革によりかなり広く綺麗だが、事務センターが集まる京橋別館は会議スペースがほぼなく、派遣職員が来る度に座る場所がないため席替えが起こるほど。

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年09月02日
勤務時間・休日休暇:部署による。忙しい部署の場合は、年間360時間ギリギリの残業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月25日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年07月25日
女性の働きやすさ:女性の働きやすはあると思います。子供を育てながら続けるには、十
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 海外業務推進部/ なし

3.1
口コミ投稿日:2024年11月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 120万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 120万円
賞与(年) 162万円
給与制度:給与水準はそこそこだがメガと比べると低い。以前は3年目から少し給与が上
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年09月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 30万円 10万円 100万円
年収 600万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 100万円
給与制度:若手の間は勤務年数に応じて多少昇給あるものの、そこまで大きくはあがらな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年09月02日
女性の働きやすさ:近年総合職女性が増えてきたが、上の世代になるほど女性が少ない。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月25日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年07月25日
成長・キャリア開発:資格は特に取らなくも何も言われないです。金融機関では珍しいと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 正社員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年08月05日
勤務時間・休日休暇:自分の部署では、ワークライフバランスはとても良いと感じられた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 市場業務部/ 調査役

3.1
口コミ投稿日:2023年11月15日
企業カルチャー・社風:真面目で穏やかな人が多い。組織体制・コミュニケーション:当
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 市場業務部/ 調査役

3.1
口コミ投稿日:2023年11月15日
福利厚生:オフィスは本店は綺麗です。食堂も安いし美味しい。住宅補助はなく、借上か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年05月09日
企業カルチャー・社風:温厚な人が多い。ガツガツ仕事をしたいという人よりかはプライ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年09月26日
事業の強み:・信用金庫業界の唯一の中央機関として信金業界に影響を与える仕事ができ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月09日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年05月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 22万円 0万円 90万円
年収 360万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
給与制度:事務職だと6年目で残業8時間くらいして手取り17万30歳超えても19万
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年09月02日
成長・キャリア開発:昇給に必要な資格等、社内で決まった資格をとると受験料は補助し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年09月02日
福利厚生:月8000円程度で寮に住めるので、住宅補助には恵ま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年07月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:女性は綺麗な人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月15日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 市場業務部/ 調査役

3.1
口コミ投稿日:2023年11月15日
女性の働きやすさ:以前は子供が産まれると退職する人が多かったが、今は続けている人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月05日

回答者: 女性/ 正社員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年08月05日
成長・キャリア開発:部署によっては事務的な作業しかないところも多く、どこにやりが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月15日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 市場業務部/ 調査役

3.1
口コミ投稿日:2023年11月15日
成長・キャリア開発:あります。働きがい:少数精鋭のため、若手のうちから大きい仕事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月05日

回答者: 女性/ 正社員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年08月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 400万円 0万円 80万円
年収 400万円
月給(総額) 400万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 80万円
評価制度:どんなに頑張っても完全に年功序列。いわゆる窓際社員と言われる社員が大量
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 正社員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年08月05日
福利厚生:男女ともに寮があるが、基本的に女性は借上社宅に入れることが多い。寮に対
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 市場業務部/ 調査役

3.1
口コミ投稿日:2023年11月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:転勤が少ないと聞いていましたが、近年信用金への出
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月09日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年05月09日
女性の働きやすさ:事務職は急な休みも取りやすく、子育てしながら働くには良い会社で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年05月09日
福利厚生:総合職は格安の寮に入ることができるオフィス環境:近年リノベーションされ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年09月26日
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランスはよい。休暇は柔軟に取得できる。金融業界
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月26日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年09月26日
女性の働きやすさ:近年になって少しずつ働きやすくなってきたと思います。産休・育休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年05月09日
勤務時間・休日休暇:休暇はかなり取りやすい月一では
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年09月26日
企業カルチャー・社風:旧態依然、保守的
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年05月06日
勤務時間・休日休暇:基本暦通りの休暇で、休日出勤はほとんどありません。部署にもよ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年05月06日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年05月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 --万円 --万円 --万円
年収 300万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:評価制度にも繋がってきますが、基本的に年功序列なので、自己の実力で給与
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年05月06日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年05月06日
成長・キャリア開発:取得必須の資格については、合格すると受験料の援助があります。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年05月06日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年05月06日
女性の働きやすさ:事務職という形態であれば、比較的働き易いかもしれません。女性総
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年05月06日
事業の強み:信用金庫の出資で出来ている中央機関なので、運用等で大きな失敗をしない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年05月06日
福利厚生:福利厚生は充実していると思います。独身も家族もそれぞれ寮がありますし、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年05月06日
企業カルチャー・社風:金融機関は基本的にどこもそうなのかもしれませんが、まだまだ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

信金中央金庫で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。