「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(その他商社)業界
- 株式会社アイザワの評判・口コミ
株式会社アイザワの評判・口コミ - エンゲージ会社の評判
--
4件
株式会社アイザワの
口コミが4件登録されています
すべての口コミを見る(4件)
口コミが4件登録されています
他の企業の
口コミをチェック!
口コミをチェック!
3,000万件以上の社員・元社員による口コミ・評価を掲載。検討している企業の「リアル」が分かります。
この企業の社員・元社員の皆さまへ
株式会社アイザワの口コミ・評判を募集中!
株式会社アイザワの会社評価
回答者:正社員0名
株式会社アイザワの会社評価
回答者:正社員0名
総合評価:--
-
- 会社の成長性や将来性
- --
-
- 事業の優位性や独自性
- --
-
- 実力主義
- --
-
- 活気のある風土
- --
-
- 20代成長環境
- --
-
- 仕事を通じた社会貢献
- --
-
- イノベーションへの挑戦
- --
-
- 経営陣の手腕
- --
平均年収(正社員)
---万円
(平均年齢--歳)
残業時間(月間)
--時間
年収・給与の納得度--%
勤務時間の納得度--%
休日・休暇の納得度--%
職場の人間関係の満足度--%
株式会社アイザワの評判・口コミページです。株式会社アイザワで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを4件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社アイザワへの転職・就職活動をサポートします!
株式会社アイザワのカテゴリ別口コミ(4件)
株式会社アイザワの職種別口コミ(4件)
株式会社アイザワの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文
Q.勤務時間・休日休暇:この会社でのワークライフバランスはいかがですか?勤務時間や休日休暇に関して具体的に教えてください。
Q.多様な働き方支援:リモートワーク できる、早帰りできる、副業可など、この会社の働き方支援について教えてください。
株式会社アイザワの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
口コミ投稿日:2022年08月25日
株式会社アイザワの成長・働きがいの口コミ
この口コミの質問文
Q.成長・キャリア開発:この会社での勤務経験を通じて、どのようにキャリア開発や成長ができますか。また、会社にはどのような支援制度がありましたか?
Q.働きがい:この会社での勤務経験を通じて、どのような点に働きがいを感じますか?
株式会社アイザワの評判・口コミ 成長・働きがい
口コミ投稿日:2022年08月25日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.0
成長・キャリア開発:
この会社でしか通用しないスキルしか身につかないな…という印象です。
ここで一生やっていく、という心持ちであれば問題ないと思いますが、そうでなければ自主勉でキャリア形成を図った方が無難です。
意見や改善提案等しても聞き入れてはもらえないので、自分からガツガツ行きたいタイプの人も合わない気がします。
また新卒入社の人に対してしっかりした教育がされていないので(社会人マナーやコミュニケーション、電話応対、敬語など)、特に新卒で入ると苦労するのではないかと思います。
この会社でしか通用しないスキルしか身につかないな…という印象です。
ここで一生やっていく、という心持ちであれば問題ないと思いますが、そうでなければ自主勉でキャリア形成を図った方が無難です。
意見や改善提案等しても聞き入れてはもらえないので、自分からガツガツ行きたいタイプの人も合わない気がします。
また新卒入社の人に対してしっかりした教育がされていないので(社会人マナーやコミュニケーション、電話応対、敬語など)、特に新卒で入ると苦労するのではないかと思います。
株式会社アイザワの事業展望・強み・弱みの口コミ
この口コミの質問文
Q.事業の強み:この会社の事業には、どのような強みがありますか?
Q.事業の弱み:この会社の事業には、どのような弱みがありますか?
Q.事業展望:この会社の事業の今後について、どのような見通しをお持ちですか?
株式会社アイザワの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
口コミ投稿日:2022年08月25日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.0
事業展望:
一番の要であろう「社員」の定着率がゼロに近いです。
1年以上勤めている社員が殆どおらず(私が退職した時点で2人のみ)、1ヶ月に1人の頻度で人が入れ替わっています。1人休むとかなり仕事が大変になる。
このまま定着率が上がらないと、いくら扱う品物が良くても人がいなくなってしまうのではという恐れがあります。
一番の要であろう「社員」の定着率がゼロに近いです。
1年以上勤めている社員が殆どおらず(私が退職した時点で2人のみ)、1ヶ月に1人の頻度で人が入れ替わっています。1人休むとかなり仕事が大変になる。
このまま定着率が上がらないと、いくら扱う品物が良くても人がいなくなってしまうのではという恐れがあります。
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社アイザワの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社アイザワの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
通勤手当が距離に関わらず一律4000円、
1日あたり100円の食事補助、
入社1ヶ月後にはたんぽぽというレジャー施設等で使える割引券のようなものも貰えます。
また、お昼を食堂で過ごす場合は、女性事務員さんが味噌汁を毎日作ってくれているので、最悪お米さえ持ってくればご飯と味噌汁を食べることが出来るのでお昼ご飯には困りません。
オフィス環境:
団地の中なので周りにはコンビニくらいしかお店などありませんが、車で5分ほどでスーパーと百均へ、10分ほど走ればお店が沢山建ち並ぶ場所へ行けるので悪くは無いと思います。
社内はあまり3Sが出来ていません。壁紙や巾木はべろりと剥がれていたり、倉庫にはダンゴムシや蜘蛛、ミミズ等の虫がいます。
書類の置いてあるデスクはぐちゃぐちゃとしており必要なものが分かりづらく非効率的です。
玄関付近は、田んぼが近いからかカエルがよく出没します。
また、1階の事務所以外は空調がイマイチ、もしくは効いていません。倉庫及び倉庫内の作業場は兎に角暑い、更に座れないので体力と水分は必須です。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る