回答者: 男性/ 海外営業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | 35万円 | 6万円 | 110万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | 35万円 |
残業代(月) | 6万円 |
賞与(年) | 110万円 |
【昇給】
典型的な日本型の年功序列制度。
パフォーマンスの高い社員もそうじゃない社員も年次で段々と給与が上がっていく。
成果を出していても一気に給与が上がることはないが、長期的にみて管理職につける可能性が上がるなどで給与に反映されるイメージ。
成果主義的要素は小さいと言える。
逆に言えば特段成果をあまり上げていなくても日々の業務をこなしていれば年功序列で給与は上がっていくので、あまりガツガツした感じではない方にとってはフィットすると思う。
【賞与】
しっかり出る。(在職中は5〜5.5ヶ月/年)
アフターサービス事業という安定的な利益基盤が確立しているため、ちょっとやそっとの不況では給与カットはあり得ないと思う。
もちろん長期的には変わってくる可能性もあるが。
【手当】
海外出張手当は良い。
ヒラ社員でも1日出張に行けば1万円弱の手当が出た。
評価制度:
典型的な日本型年功序列制。
よほど優秀orその逆じゃない限りはほぼ評価に差は出ず横並びで昇進していく。
45歳位からは管理職になるかどうかで給与に差が出てくる。
新日本造機株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 財務経理グループ
会員登録(無料)はこちら