「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(電機・電子・半導体)業界
- 三井物産エアロスペース株式会社の評判・口コミ
- 三井物産エアロスペース株式会社の女性の働きやすさ
三井物産エアロスペース株式会社の女性の働きやすさ
3.3
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
三井物産エアロスペース株式会社の女性の働きやすさの口コミページです。三井物産エアロスペース株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを68件掲載中。エンゲージ会社の評判は、三井物産エアロスペース株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.0
東京都新宿区四谷1−6−1YOTSUYATOWER7F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 一般社員
女性の働きやすさ:リモートワークもあり、時短者なども多い印象です。16時半には...
続きを見る
3.5
東京都世田谷区桜新町134−25
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:休暇はとりやすく、産休、育休を取る人も多い。子供が小さいうち...
続きを見る
3.1
愛知県名古屋市中区大須3−40−12
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:とにかく女性が多い。従業員の5割程度が女性となるので、管理職...
続きを見る
2.8
静岡県浜松市中区千歳町91−1遠鉄モール街ビル2F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:女性の割合は少なめだが、それでも女性管理職1名となったのはす...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市西区西本町1−13−25
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:事務であれば大きな責任は持たされないのでプレッシャーもなく、...
続きを見る
2.8
東京都中央区東日本橋2−26−3
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:結婚しても働き続ける人が少なかったと思います。産休や育休をと...
続きを見る
2.8
東京都新宿区西新宿8丁目11-1日東星野ビル3F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし
女性の働きやすさ:女性は育休なども完備されており働きやすい環境にあると思います...
続きを見る
3.4
東京都港区港南2−13−37フィリップスビル3F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
女性の働きやすさ:私ではありませんが、子供がいる方は、当日でも事前に言えば欠勤...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市東成区深江北2−17−25
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の給料は男性と比較しても低いと感じました。今はどうか知り...
続きを見る
3.2
東京都新宿区西新宿1−26−2新宿野村ビル19F
商社・電機・電子・半導体
三井物産エアロスペース株式会社のカテゴリ別口コミ(68件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
三井物産エアロスペース株式会社の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性管理職は少ない。ハードワークしないと回らないビジネスモデルであるため、女性総合職は確固たるポジションやキャラクターを築かないと、かなり厳しい。事務職の女性で女性比率を上げている実態があるため注意が必要となる。