「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 広告・マスコミ(広告・PR・SP・イベント)業界
- 株式会社サンポストの評判・口コミ
- 株式会社サンポストの成長・働きがい
株式会社サンポストの成長・働きがい
3.6
47件
株式会社サンポストの成長・働きがいの口コミページです。株式会社サンポストで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを47件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社サンポストへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年01月30日
口コミ投稿日:2024年01月31日
回答者: 女性/ 編集/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2021年11月11日
回答者: 男性/ デザイナー/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年08月10日
回答者: 女性/ グラフィックデザイナー/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.2
同じ業界の企業の口コミ
0.0
大阪府大阪市北区中崎西2−3−28
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
3.5
東京都品川区上大崎2−24−9アイケイビルディング4F
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
教育・研修:スカイプで研修がやたらあるけど、あまりキャリアアップに繋がる...
続きを見る
2.9
東京都千代田区丸の内3−3−1新東京ビル941
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:研修など様々なことをやるので成長する機会はあると思う。しかし...
続きを見る
3.1
東京都板橋区板橋2−33−3カーサエスキーナ1F
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
3.1
東京都渋谷区恵比寿南3−9−19サイシンビル
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
2.8
大阪府大阪市中央区徳井町2−4−14宇野ビルディング5F
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
働きがい:【一番やりがいを感じる点】クライアントとの設定が多く、評価が...
続きを見る
3.1
東京都品川区上大崎2丁目13-17目黒東急ビル
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
3.0
愛知県名古屋市中区丸の内2−18−25丸の内KSビル20F
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
3.9
愛知県名古屋市中区錦2−9−29ORE名古屋伏見ビル8F
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
回答者: 男性/ クリエイティブ系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
成長・キャリア開発:年度ごとに目標値を定める、成長を見える化する取り組みをしてい...
続きを見る
3.0
東京都港区六本木7丁目3-16六本木インターナショナルアネックスビル 4F
広告・マスコミ・広告・PR・SP・イベント
回答者: 女性/ 企画/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:中途入社に関しては特に研修のようなものはなく、それぞれの所属...
続きを見る
株式会社サンポストのカテゴリ別口コミ(47件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社サンポストの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 女性/ 編集/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
長年実績のある通販カタログ制作を主力としており安定した基盤があるので、意欲があれば入札など新規案件に果敢にチャレンジできるのも魅力の一つかと思います。取材、原稿作成や校正といった編集業務だけでなく、案件獲得に向けて上司に教えてもらいながら企画書づくりに関われたり、編集やデザイナーとすり合わせながらデザイン案をつくったり、周りに協力してもらいながらイチから学ぶことができます。私自身、今まではただ仕事を与えられて業務に取り組んでいましたが、この経験があったので主体的に働くことの喜びを知ることができ、会社に貢献したいという気持ちが芽生えました。