「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(機械)業界
- 東海ドック工業株式会社の評判・口コミ
- 東海ドック工業株式会社の事業展望・強み・弱み
東海ドック工業株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.3
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
東海ドック工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。東海ドック工業株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを100件掲載中。エンゲージ会社の評判は、東海ドック工業株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2020年03月15日
口コミ投稿日:2020年07月12日
回答者: 男性/ 購買/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 調達/ 班長扱い(組織図上のみ)
2.0
口コミ投稿日:2020年03月15日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2020年01月25日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2019年12月13日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2020年03月15日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2020年02月29日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2020年01月25日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2020年02月29日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2020年03月22日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2021年02月11日
回答者: 男性/ 購買/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 調達/ 班長扱い(組織図上のみ)
2.0
口コミ投稿日:2020年03月15日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2019年12月07日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2020年03月22日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2020年03月22日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2019年12月20日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2019年12月13日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2020年06月01日
回答者: 男性/ 購買/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 調達
2.0
口コミ投稿日:2019年12月13日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2020年01月11日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2019年10月18日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2019年12月13日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2019年12月13日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2019年10月23日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2019年12月20日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2019年12月13日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2019年10月23日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2019年10月23日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2019年10月23日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
2.0
同じ業界の企業の口コミ
3.0
大阪府茨木市彩都はなだ2−1−2
メーカー・機械
回答者: 男性/ DX推進・データサイエンティスト・品質管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 技術開発部/ 役職なし
事業の強み:国内には競合企業がおらず、海外のメーカーが競合となる。その中...
続きを見る
2.6
岡山県赤磐市山口2139−2
メーカー・機械
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長性・将来性:地元有力企業の子会社という点から安定しているとは思います。た...
続きを見る
2.6
東京都品川区南大井6−22−7大森ベルポートE館5F
メーカー・機械
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
事業での社会貢献:製造業なので日本のもの作りや世界中のもの作りに非常に貢献して...
続きを見る
3.3
愛知県名古屋市北区上飯田西町3−60
メーカー・機械
3.1
愛知県名古屋市中区古渡町9−27
メーカー・機械
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
仕事内容:自分は3,4人分を1ヶ月で覚えろと言われた。毎月少なくとも3...
続きを見る
3.0
東京都中央区明石町8−1
メーカー・機械
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:【新しいアイデアの提案のしやすさ】開発系の社員は特許申請をし...
続きを見る
3.0
東京都三鷹市下連雀3−36−1トリコナ5F
メーカー・機械
3.3
兵庫県姫路市北条梅原町271
メーカー・機械
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
仕事内容:【役職者と仕事をする機会】管理職とは名ばかりです。部長以下は...
続きを見る
2.9
大阪府吹田市江坂町1−7−1
メーカー・機械
3.4
東京都千代田区丸の内3−2−3
メーカー・機械
回答者: 女性/ 品質保証/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の弱み:脱炭素の社会への取り組みが遅いと感じる。2050年に向けて再...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
東海ドック工業株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 購買/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 調達/ 班長扱い(組織図上のみ)
基本的に難しい製品の加工、製罐は外注制作となります。社内非常に加工設備は旋盤、フライス盤、NC加工機、五面加工機などあり中小企業とすれば素晴らしい設備を揃えています。しかし
現在機械加工の作業者は経験年数が一年未満のメンバーだけです。工作機械の操作を取得するには年数不足感は拭いされません。
当然ですが機械はきちんと活用してこそ意味があります。活用出来ないのであればただの鉄屑でしかありません。
数年前迄は全て自社制作にこだわりがあったと思います。この会社は修理業務から始まりメーカーになった会社ですので、そういった修繕の緊急対応するには自社で全ての対応出来る事が欠かせない事だと思います。現在は会社としてのスタンスが曖昧になっている印象受けます。社内の残業が増えれば外注依頼、外注費用が増えれば社内制作。その繰り返しです。工程調整と言えば聞こえはいいですが、その場しのぎ感があります。
従業員の育成に力を入れるのか、サプライヤ-の力に頼るのかはっきりしません。
当然修理業務は現在でもあります。その作業には溶接、機械加工を伴う事が多いです。
仕事をする上で残念ながらトラブルはつきものです。そのトラブルを解決する事から始まりメーカーまで成長してきた会社なので一番の利点が弱くなっている印象受けます。
言い方悪いですがここ数年退職者が多く頭数を揃えればいいというように見受けられます。
仕事は草野球のように人数を揃えればいいというと言う物ではありません。
QCD全て揃ってメーカーの価値があると思います。コスト面は強豪他社に勝ち受注出来ている事は素晴らしい事だと思います。金額下げて受注する事が営業力だとは思いませんが、受注しないことには何も始まりません。しかし残りのQD面の不安は残ります。品質面ですが従業員の教育、組立の作業手順、検査体制など在籍していたのでわかりますが、不十分です。最後に納期面ですが私が在籍当時徹夜して仕上げた製品ありました。メーカー立合い案件でした。仕上げた作業者素晴らしいと思いますが、また同じ事が出来るでしょうか。働き方改革などあります。時代に合わせた働き方に適応していくのも、会社の責務だと思います。会社としての弱点は管理職以上は当然理解していると思います。簡単ではないと思いますがこの弱点を克服出来れば素晴らしいメーカーになれると思います。