エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社シンシアのカテゴリ別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

株式会社シンシアの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月19日

回答者: 男性/ 管理部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月19日
オフィス環境:
自社ビルのため改装工事や設備の導入、座席レイアウト変更などに融通が利きます。
そのため冷蔵庫をドリンクショーケースに変更したり、給茶機を設置したり、希望者の作業机を昇降デスクに変更したりなど、オフィス環境に対する社員の要望に比較的柔軟に対応しています。
反面、メンテナンスや機器清掃などを社内で行う必要があるため、他社だと発生しないような設備管理・営繕業務が管理部や本社常駐社員の業務になっています。

株式会社シンシアの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月19日

回答者: 男性/ 管理部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月19日
多様な働き方支援:
支援しようという動きは活発だと思います。実際に、ここ数年の間でいろんな制度が導入されたため、それ以前と比べると格段に働きやすくなりました。
例えば、技術部ではフレックスタイム制、営業部と管理部では出社した時刻に合わせて退社時刻が決まる特殊な勤務制度が導入されたことで、一日ごとの出社・退社時刻を個人の裁量で調整が出来るようになりました。
私は普段遅めの時間に出社していますが、夕方にプライベートの予定を入れた日は早い時間に出社して、夕方長く時間を使えるように出来ています。
リモートワークや副業などは制度が導入されたものの、業種や業務形態上の都合で厳しめの制限があるため利用できない状況の方が多いです。
ですが、制限事項が多くなるから全面禁止ではなく、許可出来る範囲で実現できるように制度や環境を整えている点はとても良いと思います。

株式会社シンシアの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月07日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 技術部/ なし

5.0
口コミ投稿日:2023年09月07日
女性の働きやすさ:
技術部のエンジニア職はほとんどが男性ですが、2023年時点で女性も2人います。男性が多いからといって、体育会系な雰囲気は全くなく、女性が居心地の悪さを感じることはないと思います。
社内に女性従業員相談窓口が設置されており、女性特有の悩み相談にのっていただけます。生理休暇は男性の上司ではなく、相談窓口の方に申し出て取得することができます。

株式会社シンシアの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月07日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 技術部/ なし

5.0
口コミ投稿日:2023年09月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社した理由は、組み込みソフトの業界は不況に強いと聞いていたから。実際入社してからずっと黒字経営が続いているし、リーマンショックやコロナ禍でも収入が減ることはなかったので、ギャップは感じていない。顧客は大手メーカーばかりで、いずれもグローバル企業なので、国内が不況でも開発案件がなくなることは無さそう。

株式会社シンシアの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月19日

回答者: 男性/ 管理部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
評価に応じて給与面の社内相場がある程度決まっていて、年一回の給与改定で評価に応じた給与に改定される制度になっています。
評価は1年間の実績に基づいているので、その中で十分な実績が出せている人は順当に給与が上がっていると思いますが、前年と比べて成長がなく実績も横ばいという人は給与も上がらないのではないでしょうか。
昇進については、本人の意思や適性などを確認した上で人事が通達されています。
実際に昇進している人を見ると、業務に対して十分な実力が発揮できている上で、責任感や主体性のある言動が見て取れる人が抜擢されていると思います。
ある程度経験が必要な点はもちろんありますが、早ければ20代後半から役職に就いている人も居るので、実力のある人はどんどん昇進・昇給できる環境だと思っています。