エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ヨシタケの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
427万円250~750万円11

(平均年齢40.5歳)

回答者の平均年収427万円
回答者の年収範囲250~750万円
回答者数11

(平均年齢40.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
386万円
(平均年齢39.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
517万円
(平均年齢42.3歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
450万円
(平均年齢40.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(12件)
すべての口コミを見る(106件)

株式会社ヨシタケの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月29日

回答者: 男性/ 管理系/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2024年07月29日
福利厚生:
社員持株会はあるが、全員に案内されていなかった。入社半年経ってその案内がいく人といかない人がいる。

オフィス環境:
本社付近の労働環境は悪くないほうだと思われるレベルだったと思うが、出先の営業所はあまりよくないという話をよく耳にした。

株式会社ヨシタケの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月21日

回答者: 男性/ ルート営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年02月21日
勤務時間・休日休暇:
残業はそこまで多くはない。
メンテナンス等で休日や、夜間作業となる場合がある。
休暇は基本土日祝日休みで、有給も割と使いやすい環境である。

多様な働き方支援:
副業は不可。
仕事に慣れてくれば、日によってリモートワークも可能。

株式会社ヨシタケの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月29日

回答者: 男性/ 管理系/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2024年07月29日
企業カルチャー・社風:
同族経営、オーナー企業の雰囲気が根付いている。なじんだ人には落ち着いて安定している風土だと思う。

組織体制・コミュニケーション:
部署による。

株式会社ヨシタケの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月21日

回答者: 男性/ ルート営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年02月21日
女性の働きやすさ:
事務職、工場勤務は可能。
役職者はほぼ男性。
営業も男性のみ。
営業所の事務や工場での製造管理であれば女性メンバーがおり、育児との両立の為、就業時間をフレキシブルに対応する場合もある。休暇も事前にスケジュールの調整や、引き継ぎを行えば、問題なく取得できる。

株式会社ヨシタケの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月21日

回答者: 男性/ ルート営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年02月21日
働きがい:
機械をいじったりするのが好きな方は、営業がメンテナンス等も行うので、どちらもやりたい方は面白みを感じる会社だと思う。
営業を通してやりがいを感じることは少なく、建物の建設に関わったという点でやりがいを感じる方はいる。

ありがとうと言われることがやりがいの方は、やりがいを感じることは少ないと思う。

株式会社ヨシタケの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月17日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年09月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
結構、ハードワーク。

株式会社ヨシタケの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月17日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年09月17日
事業の強み:
リプレースが強み。

事業の弱み:
脱炭素社会が急速に進んだことによって、寿命は少し縮んだのではないか。

事業展望:
急速に伸びることもないと思う。
単なる製品売ではなく、顧客にメリットがあることを考えて売らなければ、なかなか伸びていかないのでは。
他社品と差別化しにくい製品のため、営業は大変だと思う。

株式会社ヨシタケの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月21日

回答者: 男性/ ルート営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年02月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
460万円 28万円 0万円 115万円
年収 460万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 115万円
給与制度:
基本給が年齢給と職能給で構成されており、歳をとるごとに自動で上がる給与と、評価や実績によって上がる給与がある。
営業だとそれなりに給与は良いが、同業他社に比べると、そこまで高くはない。
家族手当、住宅手当がある点は良いと思う。
持株会もある為、利用して長く働けば物入りの時にはある程度まとまった額を受け取ることができる。