エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(39件)

ハイテック株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月08日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月08日
福利厚生:
確定拠出年金があり将来的には良い待遇だと思います。退職金については、一般的な中小企業レベルだと思います。私は利用したことはありませんが東急ハーベストの会員で、計画的に休暇を取れば安価で利用可能です。

オフィス環境:
最寄りの駅からは徒歩15分ぐらいで、遠くも無く近くも無くといったところです車通勤バイク通勤も可能でした。

ハイテック株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月29日

回答者: 男性/ さささ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月29日
勤務時間・休日休暇:
土曜出勤が月1日程度、給与日はノー残業日になっています。

多様な働き方支援:
職種によってはリモートは可能です。出張業務が多い部署があり、その部署だと直行直帰が出来る場合もあります。副業は会社に分からない範囲では可能でしょう。

ハイテック株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月29日

回答者: 男性/ さささ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月29日
企業カルチャー・社風:
同族会社の割には、社員の自己主張は可能な感じです。企業規模の割には海外進出が盛んなので、その点は対応できる人には楽しいかもしれませんが、できない人には苦痛かもしれません。

組織体制・コミュニケーション:
月1回のBBQがあり、自由参加です。メールの数は多いと思います

ダイバーシティ・多様性:
性別での差は、まだまだあるかもしれませんが年々良くなっています。国際的な取引も多く、人種での差はないです。実際に外国人雇用も多く、その点は進んでいる会社です。

ハイテック株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月29日

回答者: 男性/ さささ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月29日
女性の働きやすさ:
職種によっては働きにくいかもしれませんが、事務関係では働きやすいとは思います。

ハイテック株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月08日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月08日
成長・キャリア開発:
業務に必要な資格取得の費用は出してくれます。営業部、製造部はフォークリフトの資格を取ることができます。

ハイテック株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月29日

回答者: 男性/ さささ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
出張は多いと聞いていましたが、予想以上に多かったという感じです。旅行は好きな方なので苦痛にはなりません。リアル桃鉄をしていた感じです。

ハイテック株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月29日

回答者: 男性/ さささ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月29日
事業の強み:
円高の時には国内メーカーが強く、円安の場合には海外販売が多くなるというバランスなので、好不調の波は少ない感じです。国内に競合他社が無いので、プレゼンでの駆け引きは少ないとは思います。

事業の弱み:
食肉メーカーに特化している会社なので、その業界がどうなるか?ヴィーガンが急速に進んだ時の対応が厳しいかもしれません。

事業展望:
海外進出をし続けなければならないので、海外に目を向けた人材が集まれば伸びていきますし、そうでなければ厳しいでしょう。といっても内需拡大は厳しい先々なので、先見性のある人材にとっては、とてもチャンスのある会社だと思います。

ハイテック株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月08日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 45万円 0万円 250万円
年収 800万円
月給(総額) 45万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
給与制度:
毎年5月に昇給があります。よっぽど業績が悪くない限りは、他社同業種並みの昇給があります。賞与は7月12月の他に、業績によって3月末に年度末賞与もありました。
出張の経費に関しては、個人の建て替えですが、清算に関しては、会社に経費請求後の翌週月曜日には振り込まれます。立替金を個人クレジットカードなどを使えば、クレジットカード会社の請求前に現金が手元に来るので、その方法で困ったことが無いうえに、個人カードのポイントなどは自分に入ってくるので、給与とは他のポイントになる感じです。航空会社のマイレージも個人に入ります。海外出張が出来るようなスキルを高められれば、マイレージでビジネスクラスにアップグレードすることも可能です。(基本的にエコノミークラスしか経費はでません)