エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社イデアルの社風・企業カルチャー・組織体制についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
退職

回答者: 男性/ グループリーダー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2020年09月16日
企業カルチャー・社風:
働く人たちが、安心して働ける環境と、少しずつできることを増やしながら成長を感じられる会社だと感じています。  その一つとして、国税庁の民間給与実態統計調査結果に基づいた給与と有給休暇もしっかり消化できる年間休日の設定を行っており、給与と余暇で自分の夢の実現を果たせる環境となっています。  現在、働いている人たちも、入社暦順に長く勤めていただいていますので、落ち着いた環境でコツコツと働きたい方には、とても良い職場だと思います。

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2020年09月18日
企業カルチャー・社風:「できることを確実丁寧に」をモットーに最後までやり切る社風
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.9
京都府京都市中京区壬生花井町3
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【職場の雰囲気】基本的に古臭い体質で、今の世の中の会社とは思... 続きを見る
3.1
大阪府大阪市天王寺区空堀町2−8
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 技術開発職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:様々なことにチャレンジして成長していこうとする雰囲気があり、... 続きを見る
3.3
東京都港区南青山3−8−38
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:人間関係は、良くも悪くも、さっぱり。仕事帰りに飲みに行くこと... 続きを見る
2.9
宮城県仙台市若林区新寺1−2−26小田急仙台東口ビル5F
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【長く働いていける環境か】最初の1ケ月が勝負。ここで良いアピ... 続きを見る
3.2
東京都文京区水道1−3−3
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:出世するためには派閥みたいなものが有り、同一派閥の上の人が昇... 続きを見る
3.9
東京都千代田区一ツ橋2−5−10
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 契約アルバイト/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
企業カルチャー・社風:若い社員さんの企画などをよく通してる気がする。新しいことを積... 続きを見る
3.1
東京都港区芝浦1−2−3シーバンスS館13F
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 法人営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:真面目で優しい方が多く、あまり波風が立つようなことはない。組... 続きを見る
3.0
東京都千代田区神田三崎町2−15−6K−STAGE
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦する機会においては、手を挙げる勇気と行動力さえもっていれ... 続きを見る
2.4
大阪府大阪市中央区龍造寺町7−38
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【仕事中の休憩時間】営業職の場合は特に休憩時間定められていな... 続きを見る
3.2
東京都新宿区下宮比町2-29
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:5人前後でグループを組んでいるが、業務は大体個人プレーなので... 続きを見る

株式会社イデアルで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。