「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(コンピュータ・通信機器・オフィス機器)業界
- 日興電気通信株式会社の評判・口コミ
- 日興電気通信株式会社の入社前とのギャップ
日興電気通信株式会社の入社前とのギャップ
3.1
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
日興電気通信株式会社の入社前とのギャップの口コミページです。日興電気通信株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを40件掲載中。エンゲージ会社の評判は、日興電気通信株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.7
東京都千代田区大手町1−5−1大手町ファーストスクエアウエストタワー12F
メーカー・コンピュータ・通信機器・オフィス機器
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
入社理由・入社後の印象:【入社理由】声をかけられ、夢を持って入社した【入社後のギャッ...
続きを見る
4.0
東京都港区港南2丁目16-4品川グランドセントラルタワー17F
メーカー・コンピュータ・通信機器・オフィス機器
回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
入社理由・入社後の印象:とにかく幅広い案件選択が出来る自分の納得いく給与で働ける上級...
続きを見る
3.2
愛知県名古屋市中区大須3−30−20
メーカー・コンピュータ・通信機器・オフィス機器
3.7
愛知県名古屋市瑞穂区
メーカー・コンピュータ・通信機器・オフィス機器
回答者: 男性/ 電気/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
入社時の期待と入社後のギャップ:忙しい時期とそうでない時期の波があり、仕事を頑張っていても、...
続きを見る
3.3
東京都大田区中馬込1−3−6
メーカー・コンピュータ・通信機器・オフィス機器
回答者: 男性/ 商品企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:新規事業にガツガツ取り組んでいるのかと思っていたが、実際は社...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市都島区東野田町4−15−82PRISM4F
メーカー・コンピュータ・通信機器・オフィス機器
回答者: 女性/ 事務処理/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:最初は仕事がなかった感じで研修がつらかったですが 終わったら...
続きを見る
3.2
大阪府堺市堺区匠町1
メーカー・コンピュータ・通信機器・オフィス機器
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:多種多様な商材を用いてクライアントの課題解決が出来ると言う点...
続きを見る
2.9
東京都千代田区丸の内1−5−1新丸の内ビルディング13F
メーカー・コンピュータ・通信機器・オフィス機器
3.1
東京都江東区新砂1丁目2-3
メーカー・コンピュータ・通信機器・オフィス機器
回答者: 女性/ インストラクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:会社の方針や業務内容など、トップダウンで決まる傾向があるため...
続きを見る
3.3
東京都港区赤坂9−7−3東京ミッドタウン・ウエスト
メーカー・コンピュータ・通信機器・オフィス機器
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
入社理由・入社後の印象:女性の営業が男性と同じ条件で働ける点。常に新しいことに取り組...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
日興電気通信株式会社の評判・口コミ 入社前とのギャップ
回答者: 回答なし/ 担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業説明会や面接時に聞いていた話と、入社した後のギャップが大きかった。
このままの採用では、新入社員が入っても他社へ離れてしまうことは免れないと思う。