エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アルミネの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
398万円250~650万円18

(平均年齢30.9歳)

回答者の平均年収398万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数18

(平均年齢30.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
362万円
(平均年齢25.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
325万円
(平均年齢31.3歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
425万円
(平均年齢33.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
500万円
(平均年齢24.5歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
550万円
(平均年齢45.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
433万円
(平均年齢39.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(13件)
すべての口コミを見る(91件)

株式会社アルミネの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

2.0
口コミ投稿日:2024年08月29日
福利厚生:
通勤手当は余程遠くに住んでいなければ全額出ます。退職金は3年在職すると出るとのことです。

オフィス環境:
オフィス環境は大手町のオフィスがあるのでかなり良い。駅とオフィスビルが直結しているため、雨に濡れずに出勤出来るのはメリットがある。

株式会社アルミネの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2022年08月18日
勤務時間・休日休暇:
日曜のみ、残業毎日5時間程度

多様な働き方支援:
なし

株式会社アルミネの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

2.0
口コミ投稿日:2024年08月29日
企業カルチャー・社風:
THE昭和の会社で、風通しはかなり悪いです。営業間のコミュニケーションも個人間はともかく会社としては絶無に近い。完全に営業個人商店になってしまっている。

組織体制・コミュニケーション:
年始のゴルフコンペは営業は強制参加でありゴルフを始めることを強制される。
組織間の交流は組織としてはなにもなく完全に個人間のコミュニケーションに依存している。

株式会社アルミネの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月10日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年04月10日
女性の働きやすさ:
結婚したら辞める方が多く、子育てしながら働くというイメージがつきませんでした。その点では働きにくいと感じます。

株式会社アルミネの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月10日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年04月10日
成長・キャリア開発:
必要な事は自分自身でどんどん学んでいかないといけない、いうスタンスだと感じました。
わからない事は自分である程度調べた上で聞けば、教えて頂けました。

社内で新聞や業界紙等閲覧は可能です。
外部研修はありませんでした。

働きがい:
アルミの素材を扱っている為、社会貢献性はかなり高いです。アルミは食品の包装、化粧品や料理器具、車の部品等様々な分野で使われている為、自分の仕事が役立ってると感じる場面は多かったです。

業務の範囲も広く、忙しかったのですが、その分やりがいはありました。

仕事の進め方については、自分がどうしたいかをきちんと考えを持って述べれば、話をきちんと聞いてもらえる場面もありました。

株式会社アルミネの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月10日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年04月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
長く働けそうだと感じて入社を決めましたが、実際に入社して話を聞くと退職者が多いと感じました。

また紙の仕事が多く、感熱紙のファックスを使用していることや、入社したばかりの頃は出勤簿を紙で管理していたことに驚きました。

株式会社アルミネの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月25日

回答者: 男性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生産・品質管理部/ 主任

2.1
口コミ投稿日:2022年07月25日
事業の強み:
直販体制なので価格競争では勝って行けると思います。

事業の弱み:
製品の企画や研究をする部門がないので新しいことが出来ないところが弱いと思います。

事業展望:
ほぼ車の部品なのでまだまだ今のやり方でも大丈夫かと思います。

株式会社アルミネの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

2.0
口コミ投稿日:2024年08月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 22万円 8万円 10万円
年収 350万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 10万円
給与制度:
給与面は基本給は残業代込で35万円/月位でそれなりに貰っていた。残業代については申請できた分は支給されていた。賞与に関しては経営陣の胸三寸であり、聞かされていた額貰ったことはない。また各種手当もあまり多くなく、あっても額的にはかなり少ない物出会った。