回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
基本火曜日定休、それ以外に個人で所定休日を設定し、年末年始・GW・夏季休暇は連休あり休暇調整のやりやすさは店舗や本社・部署・職種・資格などにより様々であるが、近年は取りやすさを会社は推奨している。労働環境やルールについては法令遵守されています。育休取得制度あり。
多様な働き方支援:
リモートワークは、情報システム部門は積極的に活用されているが、それ以外の部署では自動車販売会社のため全体でいえばあまり活用できてない。会議についてはオンライン会議が普及している。副業可、フレックスタイム制導入済みで条件により時短勤務可。
トヨタモビリティ東京株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文トヨタモビリティ東京株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
トヨタ自動車の持ち株制度あり、退職金・財形貯蓄・社員マイカー制度あり。社員マイカーについては割安にて新車中古車の購入が可能だが、乗り換え時には会社で買取・下取が条件。通勤手当・出張手当などあり。
オフィス環境:
本社は芝浦で店舗は約200ほど。5年前にトヨタ4チャネルを統合してできた会社のため、店舗の統廃合は現在も進められている。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る